>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2006年 >  第09週2月20日から2月26日まで

満開の野梅

満開の野梅(15k) 25日撮影

2006年02月26日 横浜市港北区(25日撮影)

昨日の梅園の中で撮った花をたくさんつけた野梅の樹。この樹は人の背丈ほどに刈り込まれていて若枝が密集して伸びていた。その枝という枝につぼみと花をびっしりと付けていた。この樹のところだけでなく、梅園の中では小学生数名が携帯電話のレンズを向けていた。最近、小学生でもカメラ付き携帯電話をもっている子を見る機会が増えてきた。カメラ撮りに子供の頃から慣れた子供が増えて大人になっていく。世の中そうやって変わっていく。

 

観梅会

観梅会(15k)

2006年02月25日 横浜市港北区

ぞろぞろと花見の客が押し寄せど、まだ梅咲かぬ大倉の山。早く咲け、梅のつぼみに春告げる琴尺八の音の調べよ。大倉山の観梅園に行ってきた。野梅と八重の紅梅は満開だったが、本数が少なくて見た目が寂しい。そんな中、観梅会が開かれていて、沿道に屋台が並び、梅園の急ごしらえの舞台では琴や尺八を奏でていた。寒さを和らげようと、園内の甘酒売りには行列ができていた。

 

色付きクレーン

色付きクレーン(15k) 21日撮影

2006年02月24日 横浜市西区(21日撮影)

みなとみらい43地区に鉄骨が立ち並び始めた。まだ何を作っているのか建築確認の掲示を見に行っていないのでわからない。おもしろいと感じたのはクレーンで、赤、黄、青と三色揃っている。クレーンというと赤と相場が決まっていたように感じていたが、あっさりと思い込みをくつがえされてしまった。現場で、「赤はもっと右、青はもっと下がって」などと指示しやすそうだ。

 

ピンクの樹花

ピンクの樹花(12k)

2006年02月23日 横浜市西区

横浜駅東口から地下商店街ポルタに降りるエスカレータの両側にピンクの可愛らしい花をつけた小振りの枝が飾ってある。花はこれから咲くようで、つぼみの方が多い。たぶん八重のモモの花ではないか。その手前には、なぜか大きな蔦で作ったハート型の飾りが据え付けてある。あちこちにサクラソウが並び、初春の気分が盛り上がる。初春と言えば、街を行く人にマスクをつけた人が目に入るようになった。

 

チューリップの芽

チューリップの芽(15k) 21日撮影

2006年02月22日 横浜市神奈川区(21日撮影)

チューリップの芽が伸びていた。撮ったのは昨年一昨年と同じ反町公園の花壇だ。ここのところ、気温が上昇して、梅の花は開くし、ジンチョウゲのつぼみも伸びるしで、春はもうすぐそこだという気分になっている。春がすぐそこと言えばマンサクの花。明日、元町方面へでかけるので、早めにでかけてフランス山庭園のマンサクが咲いているかどうか見てこよう。

 

ピンク色な照明

ピンク色な照明(13k)

2006年02月21日 横浜市中区

東京芸大大学院・映像研究科(旧富士銀行)でおもしろいライティングをやっていた。ホールの入り口を青、窓をショッキング・ピンクに照らしだして、ホールの中には大きな赤い布が吊るして、普通では見れない光景になっていた。大規模な大道具だ。撮影でもするのだろうか。

 

米軍消防署

米軍消防署(13k) 15日撮影

2006年02月20日 横浜市中区(15日撮影)

横浜の本牧から根岸の丘の上にかけての広範囲は、米軍に接収されていた。全部接収解除になっておらず、今でも、根岸森林公園(はてなキーワード)に隣接して横須賀海軍の将校住宅地がある。米軍消防署はその端の金網の外に飛び出している。この建物はボロだったが、昨年ボヤを出してから綺麗になった。在日米軍の消防車に多い赤と白のツートンの消防車が並んでいる。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan