>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2022年 >  第42週10月10日から10月16日まで

キンモクセイ

キンモクセイ(39k)

2022年10月16日 横浜市鶴見区

キンモクセイの花は開き切っているよりも、 開いている途中の方が、 丸みがあって可愛らしいと感じている。 今日、 木々を見て回っていて、 気になった点は、 蜘蛛の糸が目立っていたことだった。 二週間前に咲いていた時期に花へ集まってきた虫を狙って蜘蛛が活動していた名残なのだろう。 キンモクセイとは関係ないが、 路上数カ所にスズメバチの骸が単独で落ちているのを見かけた。 市街地の天敵は人間のはずだが、 他にも襲う生物がいるのだろうか。

 

キンモクセイ

キンモクセイ(24k)

2022年10月15日 横浜市港北区

橘樹郡では一秋にキンモクセイが二度咲く。 今は二度目だ。 窓を開けるとキンモクセイの香りがしている。 見て回ると、 どの木も 2 週間前のキンモクセイの花の数を超える黄色の塊が葉の合間に吹き出ている。 花はまだ丸くて開ききっていない。 数の多さからして、 今回が本番みたいだ。

 

カボチャ

カボチャ(16k) 10日撮影

2022年10月14日 横浜市港北区(10日撮影)

大きな橙色のカボチャは、 この数年の間はどこかへ姿をくらまして、 とんとお目にかかれなくなっていた。 作り物ではない本物の大カボチャに遭遇したのは久しぶりのことだ。

 

ブドウ

ブドウ(27k) 10日撮影

2022年10月13日 横浜市港北区(10日撮影)

鳥居をくぐると房を垂らした生きたブドウが神様に捧げてある。 祀っているのがお稲荷さんならば、 さぞかし喜んでもらえることだろう。 昨日の平間寺の青く塗り上げてあった板を良く見ると、 木ネジの頭が光っていた。 元からある絵の上から吹き付けたとしても、 いったん外してから作業して取り付け直したことになる。 それよりも、 他に青く塗った新しい板が用意してあって、 そちらに付け替えたと考える方が自然だろう。

 

背景

背景(18k)

2022年10月12日 川崎市川崎区

昨日の「学芸会のような青空の絵の背景」が今朝は一転してしまっていた。 均一な青色になっていた。 吹付けで前の絵を塗りつぶしたのか、 それとも塗装済みの板へ丸ごと交換したのか、 どちらなのだろうか。

 

ナツメ

ナツメ(25k)

2022年10月11日 川崎市川崎区

白から紅に染まっていくナツメの実が綺麗だ。 熟すと枝にくっついているときからシワシワの乾物のナツメ化するのだが、 その前は艷やかさを保っている。 平間寺では菊花展の準備が徐々に進んでいる。 今朝は折りたたまれたテントの支柱が広げる予定の場所に並べてあった。 学芸会のような青空の絵の背景が組み立てあった。

 

満月

満月(14k)

2022年10月10日 横浜市神奈川区

薄雲を透かして満月が上がっていった。 暦の上の十五夜は9月の満月だったけど、 こっちの方が十五夜らしさがある。 ほどほどに夜風が涼しくてススキが穂を白く輝かせていないと雰囲気が伴わない。 昼は久しぶりに半袖が似合う温かさに戻った。 そんなに暑さが戻ったわけでもないのに、 蝉がないていたのは妙だった。 キンモクセイの花芽が膨らで、 二度咲きの準備をしていた。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan