>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2022年 >  第39週9月19日から9月25日まで

ヒガンバナ

ヒガンバナ(29k)

2022年09月25日 横浜市神奈川区

近辺のヒガンバナの花に萎れが目立ちだしてから、 白幡池のヒガンバナが咲き始めるものだが、 今年は輪をかけて開花が遅れている。 未だに、つぼみが伸びている途中が多いぐらいだ。 もちろん、 池を一周すると咲いている場所もある。

 

ヒガンバナ

ヒガンバナ(26k)

2022年09月24日 横浜市港北区

日陰に咲いているヒガンバナに、 綺麗なままの花が残っている。 つぼみと萎れた花びらも混じっていて、 のんきに花を咲かせている最中のようだ。 今日の日中は雨続きだろうと諦めていたら、 夕方近くになって止んだ。 外に出ると、 コオロギが盛んにないていた。

 

シンタカサゴユリ

シンタカサゴユリ(19k)

2022年09月23日 横浜市神奈川区

丈の低いシンタカサゴユリが咲いているのを、 昨日と今日の 2 日続けて目に入った。 昨日のは川崎の工場のフェンスの中に生えていた。 今日のは横浜の六角橋商店街の路地のプランターに生えていた。 場所がまったく異なるのだが、 見た目がそっくりで不思議な気持ちになった。 花びらに黄色がかぶっているのは、 小雨の中で素早く撮ったせいで、 色を合わせる余裕がなかったため。 目にはちゃんと白く見えていた。

 

五色正幕

五色正幕(21k)

2022年09月22日 川崎市川崎区

平間寺が五色正幕を垂らすと、 朝から参拝する人々の姿が増える。 ご近所の方々が大半みたいで、 普段着で熱心に拝んでいる。 本殿もそうだが、 屋外にいくつもある立像の前でも拝んでいる姿があった。

 

ヒガンバナ

ヒガンバナ(23k)

2022年09月21日 川崎市川崎区

大師公園のヒガンバナの多数派が花を開いた。 彼岸入りを待って開花するとは、 行儀が良い。 横浜のヒガンバナも見習って欲しいものだ。 朝の平間寺には、 蛍光色という感じの黄緑色の法衣に身を包んだお坊さんが何人も外に立っていらっしゃった。 小学校の通学路の横断歩道にも蛍光色に身を包んだ人たちが立ち並び、 川崎区が蛍光色外套運動を初めているかのようだった。

 

ヒガンバナ

ヒガンバナ(22k) 17日撮影

2022年09月20日 横浜市神奈川区(17日撮影)

三ツ沢運動公園の木陰に咲く白いヒガンバナの群れのうち半数が萎れかけていた。 この木陰は白ばかりで、 赤がない。 台風の強風は朝5時過ぎに終わったものの、 台風一過とはいかず、 一日、 雨が降ったり止んだりしていた。 夕方になって気温が 24 度以下に下がったのがうれしい。 帰宅時の坂上りで汗だくにならなかったのは、 6月以来のことだ。

 

ヒガンバナ

ヒガンバナ(29k)

2022年09月19日 横浜市神奈川区

入江川流域で白と赤のヒガンバナが並んで植えてある場所は、 馬場花木園と横浜線の横の公園の 2 箇所しか見つけていない。 それぞれが植えてある場所は他にもあるのだが。 午前中は、 雨雲レーダーの予測よりも早く雨雲が横浜の上に発生したので、 馬場花木園まで行くのを諦めた。 午後も、 叩きつけるように雨が降ったり、 晴れたり、 天気雨になったり、 虹が出たりで、 めまぐるしく変化し続けた。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan