>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2022年 >  第41週10月3日から10月9日まで

富士山

富士山(33k) 8日撮影

2022年10月09日 横浜市港北区(8日撮影)

昨日の午前中、 富士山と大山から秩父連峰まで見晴らすことができた。 それも長く続かず、 正午前には富士山に雲がかかって山頂がなんとか見えるだけになった。

 

花火

花火(19k)

2022年10月08日 横浜市神奈川区

時間通りに錦台中学校から花火が上がった。 神之木西寺尾連合自治会主催の5分間の心のこもった花火大会だ。 空模様が心配だったが、 夜が近づくと青空が広がって月と木星が煌々とかかっていた。

 

ヒネム

ヒネム(46k) 1日撮影

2022年10月07日 横浜市港北区(1日撮影)

公園の花壇でヒネムが咲いていた。 どちらかというと植木鉢やプランター植えが多い印象がある。 常緑だけど、 寒さが苦手なので、 花壇向きではないと敬遠されるみたいだ。 今日の駅にたどり着くまでの帰り道は嵐。 横向きの強風が激しく雨を叩きつけてきた。 電車から降りたら小降りになっていて、 家に着く直前に雨が止んだ。

 

キバナコスモス

キバナコスモス(33k) 1日撮影

2022年10月06日 横浜市港北区(1日撮影)

昨日の朝は25℃近くあったのが、 今宵は15℃を下回った。 これでキバナコスモスが咲いていた日々が終わるのだろうか。 コスモスの花が増えるまで、 寒さにめげずに咲き続けてくれるとありがたい。

 

青色LEDの雨

青色LEDの雨(19k)

2022年10月05日 横浜市鶴見区

久しぶりに京急鶴見駅で電車を乗り換えてみた。 京急のホームの雨ざらし部の照明は青色 LED を使っている。 雨の日には青色の光がふんわりと回りに広がって、 誘蛾灯の蛍光灯の青色に似た風情が漂う。 青色照明光が、 線路への飛び込み防止効果があるとの説に基づいて設置されだして 15 年近く経つ。 あれから10年以上経て、 ここ2年間に飛び込み防止にホーム柵が設置されたことから、 そのうち白色照明に取り替わるのかもしれない。

 

キンモクセイ

キンモクセイ(20k)

2022年10月04日 川崎市川崎区

キンモクセイに蝉の抜け殻がついているのが、 平間寺には何箇所かにある。 いつの間にか抜け殻がなくなっていくのだが、 ずっと残ったままでキンモクセイの花と並ぶこともある。 平間寺でも花が落ちだした。 花はもうじき終わりそうだ。

 

キンモクセイ

キンモクセイ(32k)

2022年10月03日 川崎市川崎区

平間寺のキンモクセイは、 今朝も花を咲かせ続けていた。 樹形を優先して剪定してある木の常で、 表面よりも内側に花が多い。 日が当たりにくい内側に花が増えるので、 自然と花を咲かせている日数が伸びるようだ。 目に見える花よりも隠れている花が多いため、 見た目以上に香りがしっかりしていると錯覚してしまう。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan