>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2021年 >  第11週3月8日から3月14日まで

ハクモクレン

ハクモクレン(18k)

2021年03月14日 横浜市神奈川区

昨日の嵐で、 ハクモクレンとコブシの花びらが傷んでしまっていた。 強風が大敵で、 花が揺さぶられて、 花びらが痛んだり千切れると褐色に汚れる。 そんな傷んだ花ばかりに混じって、 嵐が過ぎた後に開いたのであろう、 綺麗な花がいくつか咲いていた。

 

オカメザクラ

オカメザクラ(18k) 10日撮影

2021年03月13日 横浜市神奈川区(10日撮影)

電車の中から新子安の線路沿いに並んでいたオカメザクラの朱色の花々は、 今日の嵐で吹き荒れた強風ですっかり散ってしまったことだろう。 10 日の朝に、 少し早く家を出て、 新子安まで足を伸ばし、 咲き終わりかけの花を見てきて正解だった。

 

カンヒザクラ

カンヒザクラ(18k)

2021年03月12日 川崎市川崎区

今朝も、 時差出勤に伴う時間潰しに平間寺に入ってみたら、 不動門の横にピンク色の塊が現れていた。 近寄ったら、 見頃を迎えたカンヒザクラが見下ろしてきた。 スマートフォンのレンズを向けてみても、 逆光気味で暗めの被写体だったせいか、 まともに写ってくれなかった。 使っているのは台湾製だ。 そして、 台湾で桜と言えばカンヒザクラのはずなので、 悪条件でも写っていて欲しかったのだが、 期待外れに終わった。

 

ハクモクレン

ハクモクレン(18k) 6日撮影

2021年03月11日 横浜市鶴見区(6日撮影)

江川せせらぎ道に植えてあるハクモクレンの多数派は、 コンクリート擁壁の際に伸び上がってから枝を広げて花を付ける傾向がある。 それでも日照が不足しているようで、 つぼみが目立っていた。

 

ハクモクレン

ハクモクレン(18k) 6日撮影

2021年03月10日 横浜市鶴見区(6日撮影)

江川せせらぎ道の神奈川区と鶴見区の区境の近くに、 ハクモクレンが数本植えてある。 うち一本は、 下枝をひょろりと横へ伸ばしていて、 花を間近に浮かべてくれる。 花はまばらで、 元気な印象はない。 どちからというと日向に育つ木なのだろう。

 

ハクモクレン

ハクモクレン(18k) 6日撮影

2021年03月09日 横浜市鶴見区(6日撮影)

馬場の道端のお堂の後ろを大きなハクモクレンの木が飾っている。 日当たりが良い花は褐色になりつつあったが、 そうでない花は綺麗な白色を保っていた。 この木は花がたくさん咲いて良い感じなのだが、 細道の横に立っている上に、 その道は車の通りが多い。 信号を嫌がる運転者が迂回路に使っているようだ。 のんびりとレンズを向けていられない場所なのが欠点だ。

 

ハクモクレン

ハクモクレン(18k) 6日撮影

2021年03月08日 横浜市港北区(6日撮影)

美しく花を並べたハクモクレンの木が綱島街道のバス停の横にある。 並木の北側の端にあり、 日当たりを求めようと、 伸び上がり枝を展開している。 それでも、 日陰気味なのは解決しきれておらず、 バス停の反対側の日当たり良好なハクモクレンの花が終わりを見せだした頃に、 ようやく花を揃える。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan