>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2020年 >  第44週10月26日から11月1日まで

飫肥城

飫肥城(18k) 10月30日撮影

2020年11月01日 日南市(10月30日撮影)

飫肥城跡の夜は照明がなくて暗い場所だった。 50年前の子供の頃、 夜に城跡に入ると、 暗がりの中でフクロウが鳴き、 杉の間をムササビが飛んでいたのが見えたものだが、 すっかり過去の話しになった。 10 月にライトアップを催していた。 石垣の上の白塀へ LED で色を投射する演出になっていた。

 

787 系電車

787 系電車(18k) 30日撮影

2020年10月31日 宮崎市(30日撮影)

787系電車は、 宮崎でも、 すっかり顔なじみになった。 宮崎空港線に入る 787 系はワンマン仕様になっている。 車内でも「この電車はワンマンです」とアナウンスがある。 4両編成で、 宮崎空港駅の改札口側に自由席があるのが便利だ。 以前の 783 系のとき、 改札口の反対側に自由席があって面倒に感じたのは過去の話しになった。 良いことだ。

 

ハロウイン飾り

ハロウイン飾り(18k)

2020年10月30日 横浜市西区

横浜駅東口から羽田空港へ。 久しぶりにバスを利用してみた。 バス乗り場にあった券売機が建物の中に位置が変わり、 新しくなっていた。 さらに、 交通系ICカードで乗車券を購入できるようになって便利になった。 券売機の横に、 大きな松ぼっくりをふんだんにあしらってハロウインの飾り付けがしてあった。 似合っている。 そのうち松ぼっくりのランタンが生まれるのかもしれない。

 

ジュウガツザクラ

ジュウガツザクラ(18k) 25日撮影

2020年10月29日 横浜市鶴見区(25日撮影)

日差しを浴びるジュウガツザクラの花。 ジュウガツザクラは谷間やビル影の日陰に植えてあるような印象をもっている。 花も薄暗い中で咲いている姿ばかり思い浮かぶ。 日陰が似合う花だと思い込んでいたが、 日が当たっている姿を目にすると、 八重の繊細な花びら輝いて青空に映えていた。

 

緩衝材

緩衝材(18k) 25日撮影

2020年10月28日 横浜市鶴見区(25日撮影)

リンゴやナシを段ボール箱に詰めるときに緩衝材として使われるパックが商店街の壁に 6 枚並べて貼ってあった。 良くある緑色のやつだ。 裏側はボールが並んでいるように見える。 それに色鮮やかな仮止めテープをペタペタ貼ってテントウムシの造形にしてあった。

 

ヒイラギモクセイ

ヒイラギモクセイ(18k) 24日撮影

2020年10月27日 横浜市港北区(24日撮影)

大倉山から鶴見川を渡って新羽へ入る。 新羽緑道に曲がり、 新横浜方向へと歩いていった。 緑道の途中にヒイラギモクセイが植えてある。 白い花が葉の合間に見え隠れしていた。

 

ハロウイン飾り

ハロウイン飾り(18k) 24日撮影

2020年10月26日 横浜市港北区(24日撮影)

大倉山では、 今年もハロウインの催しがおこなわれるようだ。 感染症予防のため、 昨年までのような仮装パレードがなくなるとか。 商店街の飾り付けも控えめだった。 元来、 ハロウインは仮装パレードではなく、 子供が個々に訪問して回る行事だったはずだ。 元の姿を取り戻す良い機会だろう。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan