>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2020年 >  第42週10月12日から10月18日まで

キンモクセイ

キンモクセイ(18k)

2020年10月18日 横浜市神奈川区

滝の川から中央市場に至る途中、 何本ものキンモクセイが花を開いていた。 丘の上よりも1週間ほど遅れて咲いていることになる。 木が違うのか、 気温が違うのか。 ひょっとしたら、 この秋、 2度目の花なのかもしれない。 そういえば、 丘の上でも、 疎らではあるが 2 度目の花が咲いていた。

 

交差点

交差点(18k) 11日撮影

2020年10月17日 横浜市神奈川区(11日撮影)

法隆寺交差点の横断歩道の工事が一段落して仮設ではなくなった。 この交差点はちょっと面倒で、 綱島街道のカーブに、 大口から登ってきた坂道が接線としてつながっている。 以前は2つの道路の接する鋭角の頂点まで歩道が伸びてそこから両側へ横断歩道が設けてあった。 工事後、 鋭角の手前に車線が新設され、 以前の頂点部分が三角形の島になって残った。 島へは三方から横断歩道で行き来するようになった。

 

お地蔵さん

お地蔵さん(18k)

2020年10月16日 横浜市神奈川区

相応寺門前のお地蔵さんのマスクがまたもや新しくなっている。 前掛けの赤色に合わせてマスクも赤い。 幼児が好むキャラクタが描いている布地を使ってある。 何回も作り変わっていき、 マスクのフィット感がよろしくなっている。 作る方が採寸の技術が向上したのか、 それとも、 心得のある方が手がけるようになったのか。

 

サギ

サギ(18k) 11日撮影

2020年10月15日 横浜市鶴見区(11日撮影)

江川せせらぎ道にサギが帰ってきた。 夏の間を涼しい地で過ごして、 寒くなる前に横浜へと飛んできたのだろうが、 着いてみたら夏の暑さで、 がっかりしたかもしれない。 朗報なのは、 今日から気温が下がったこと。 冬に水路を元気よく歩くサギにとっては、 まだ暑いのだろうが、 少しは過ごしやすく感じてもらえるのかもしれない。

 

ジュウガツザクラ

ジュウガツザクラ(18k) 11日撮影

2020年10月14日 横浜市港北区(11日撮影)

ジュウガツザクラの花が咲いていた。 菊名法隆寺にジュウガツザクラの木があるのは知っていたが、 気にとめてなかった。 花が少ない木なので、 これを目当てに行くことはない。 近くまで足を進めたついでに眺めてみる程度だった。 ということで、 ついでに見てみたら、 相変わらずポツリポツリとしか咲いてなかった。

 

ホトトギス

ホトトギス(18k) 11日撮影

2020年10月13日 横浜市鶴見区(11日撮影)

江川せせらぎ道は、 キンモクセイが散ってから小菊が咲き出すまでのしばらくの間、 花が減る。 そんな時期に水辺に色を添える数少ない品種はホトトギス。 ここのホトトギスの開花は早めで、 もう花が増えだしていた。 せせらぎ道の数カ所に生えているが、 どれも茂っておらず、 つつましやかだ。

 

バッタ

バッタ(18k) 11日撮影

2020年10月12日 横浜市鶴見区(11日撮影)

初夏の頃、 バッタがニュースになっていた。 アフリカでとどまらずインドにまで至ったのがすさまじい。 そういえば、 自分が子供の頃、 バッタの面でバイクを乗り回す怪が登場する漫画あった。 バッタは凶の象徴なので悪漢が主人公のドラマなのかと子供心に思ったものだが、 友人宅でくだんの漫画をめくったら正義の味方役だった。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan