>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2020年 >  第19週5月4日から5月10日まで

十六夜の月

十六夜の月(18k) 8日撮影

2020年05月10日 横浜市神奈川区(8日撮影)

この 5 月は月が最も近くにある時期にあたり、 一昨日の晩に十六夜の月が大きく輝いた。 昨夜は曇りで立って待っていても月は姿が隠れたままだった。 今夜も曇り空で座って待っていても空に月が浮かぶことはない。

 

手水舎

手水舎(18k)

2020年05月09日 横浜市港北区

篠原八幡に伝染退散のご神託が下ったようだ。 接触感染の原因になるものが封印されていた。 まず、 手水舎から水を抜いて、 柄杓を全部回収してある。 拝殿の鈴の緒は、 柱にくくりつけて利用できないようになっていた。 拝殿の扉も固く締め切って、 今は籠居に努めよと促していた。

 

タカサゴユリ

タカサゴユリ(18k)

2020年05月08日 横浜市鶴見区

この横に突き出している白いユリの花は側面に赤い筋が見えていることからタカサゴユリだと言っても間違いなさそうだ。 馬場花木園でも狂い咲きしているユリがあった。 園内にタカサゴユリは勝手に広がっているものの、 咲いているのはこれだけだった。

 

キャベツ

キャベツ(18k) 5日撮影

2020年05月07日 横浜市神奈川区(5日撮影)

4 月後半からキャベツが値上がりし続けている。 その理由に、 4月に入ってから気温が下がりがちで日照に恵まれず、 大きく育ちにくいからと説明があった。 キャベツ畑を見ると、 生育が悪いのは一目瞭然だった。 丸々と太ったキャベツが畑に並ぶようにならないと、 値段は下がらないだろう。

 

エンジュ

エンジュ(18k) 2日撮影

2020年05月06日 横浜市港北区(2日撮影)

日が暮れてしばらく経ってから雷鳴がとどろき、 雨が激しく窓を叩き出した。 急いでコンピュータの電源を落とし、 インターネット接続用モデムの電話線を引き抜く。 西の方で鳴っていた雷が東へと移っていくと稲妻が走り外が何度も明るくなった。 嵐は長続きせず、 雨も今は止んだ。

 

鯉のぼり

鯉のぼり(18k) 4月21日撮影

2020年05月05日 横浜市都筑区(4月21日撮影)

今日、 散歩先に選んだのは反町公園と岸根公園。 三ツ沢から片倉町へとぐるりと回る途中に 2 つの公園へ入ってきた。 昨年まで、 2つの公園へ鯉のぼりが飾ってあったが、 今年は自粛していた。 そうなることは予想していたので、 鶴見川堤防の鴨居辺りに鯉のぼりが泳いでいるのを見つけたときに撮っておいた。

 

ホウチャクソウ

ホウチャクソウ(18k) 4月26日撮影

2020年05月04日 横浜市鶴見区(4月26日撮影)

白い筒の先を、 新緑を想わせる緑色に染めて、 垂れ下がる花。 この花が宝鐸に見えるのは、 名前が思い浮かんでいるからだろう。 ところで、 横浜の神奈川の辺りにはお寺が多いが、 五重塔や三重塔は記憶にない。 「江戸名所図会」によると、 江戸時代からなかったようだ。 横浜にある宝鐸といえば、 三渓園の旧燈明寺三重塔の 4 角に下がっているものが思い浮かぶ。 この花は名前ほどには形が似ているわけではない。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan