>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2014年 >  第44週10月27日から11月2日まで

横溝屋敷

横溝屋敷(18k)

2014年11月02日 横浜市鶴見区

午前中、良い天気で洗濯物がまたたくまに乾いたのだが、午後になって雲が増える。気温が上昇しているが日差しが遮られて散歩に向いていた。みその公園の横溝屋敷に入ると、子供たちが竹馬を引っ張り出してきて、遊んでいた。行事をやっていない日にしては人が多く、賑やかで何よりだった。倉庫の軒には真新しい柿の実が吊るしてあり、鉢植の小菊が花を増やしていた。裏山の木々はなんとなく葉に色がついていて、山道に入るとどんぐりが敷き詰めるように落ちていた。

 

桜葉

桜葉(18k)

2014年11月01日 横浜市港北区

陰りある日で11月が始まった。細雨の中、菊名桜山公園は傘をさしながら犬の散歩をする人がいる。公園に植えてある皇帝ダリアは背高く伸び上がり小さなツボミを突き出していた。野菊の花とフキの花が足元で雨に濡れていた。足元には踏み潰されたどんぐりがたくさん落ちたままになっている。八重桜は、虫食い穴だらけの葉をつけたままだが、少し色が黄色に染まり始めている。雨は午前中に一度上がったが、正午過ぎてまたもや降り出した。

 

ハロウィン

ハロウィン(18k)

2014年10月31日 横浜市西区

横浜駅西口を歩いていると、ディズニーの白雪姫の衣装を着込んだ女性がスカートが長すぎて踏みそうだとぼやきながら歩いていた。靴は透明ではなかった。東横フラワー緑道は、子供会のハロウィンパーティーの帰りらしき魔女の恰好をした子供の一団が賑やかに歩いていた。ハロウィンは仮装の日になっているようだ。

 

LED 飾り

LED 飾り(18k)

2014年10月30日 横浜市西区

横浜そごうの 2 階の広場の柱を LED が彩りだした。今年のノーベル賞は青色 LED の発明に与えられることもあり、記念して街の LED 飾りは青色が増えるのかと考えたりしていたのだが、まったくそんな様子はない。もっとも、いろんな色の LED は青色 LED があってこそなので、青色にこだわることもないのだろう。

 

市民の薮

市民の薮(15k) 25日撮影

2014年10月29日 横浜市港北区(25日撮影)

「小机城址市民の森 入り口」とある案内板の横の細道に入って、がらくたを積み上げた倉庫の横を過ぎると舗装した道がいったん途切れて獣道のようになった。ほとんど通る人がいないようで、蜘蛛の巣を次々と払いつつ、どこが道でどこが薮なのかわかりにくい。竹やぶの横に出たらすぐにコンクリートの階段になる。そこもまた竹が倒れたり木の枝が落ちていたりで、まるで市民の薮だった。

 

市民の森入り口

市民の森入り口(15k) 25日撮影

2014年10月28日 横浜市港北区(25日撮影)

鶴見川の堤防を降りて第三京浜道路の高架をくぐり、細道を歩いていったら、民家の塀に「小机城址市民の森 入り口」と書いてある案内板を見つけた。この案内板に気がついたのはこれが始めてだ。そういえば、小机城址の富士塚から細道が第三京浜道路に沿って鶴見川の方へ伸びていたはずだ。その道へつながっていそうだと、興味を覚えて入ってみることにした。

 

セレブリティミレニアム

セレブリティミレニアム(15k) 26日撮影

2014年10月27日 横浜市中区(26日撮影)

昨日、汽車道を赤レンガ倉庫へ向かって歩いていく途中、赤レンガ倉庫の屋根より高く突き出た白い大きなエックスの文字が見えていた。客船「セレブリティ・ミレニアム」の煙突である。赤レンガ広場の岸壁にたどり着くと、目の前の大桟橋に停泊している巨船が目に飛び込んでくる。世界の海をさっそうと旅して巡る恰好良い乗り物であると主張する外観演出が素晴らしい。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan