>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2009年 >  第31週7月27日から8月2日まで

六角橋大道芸

六角橋大道芸(15k)

2009年08月02日 横浜市神奈川区

真夏の夜の芸が繰り広げられる六角橋大道芸は雨の中開催されていた。大道芸と並んで六角橋商店街の興業の目玉となった商店街内乱闘プロレスも同時におこなわれていた。雨でプログラムが大幅縮小になったけど、そんなことでシケてたまるかと、芸人さんも見物人も傘を頼りに大道芸を楽しんでいた。

 

花火大会

花火大会(17k)

2009年08月01日 横浜市神奈川区

横浜港の花火大会があった。神奈川新聞主催の大会である。昨年までは、夏にもう一つ国際花火大会があったが、今年からとりやめになったので、これが唯一の夏の横浜の花火大会になる。そのため、見物人が今夜に集中し、夕方から海辺は場所取りが激しかった。そんな喧騒から離れた反町公園に座って花火見物をしてきた。

 

藤棚商店街

藤棚商店街(15k) 30日撮影

2009年07月31日 横浜市西区(30日撮影)

保土ヶ谷道の大部分は商店街になっている。細い道が続き、車両通行止めになっていた。商店街と言っても、商店街らしい雰囲気なのは大通りと交差する藤棚交差点の前後ぐらいだ。夕方の買い物時間帯に通ったので、開いているお店は繁盛しているように見えた。

 

くらやみ坂

くらやみ坂(14k)

2009年07月30日 横浜市西区

江戸時代末期、横浜を開港したはいいけども、物騒な連中が横浜へ侵入するのを幕府が警戒し、街道に関所を作った。東海道保土ヶ谷宿から横浜へ伸びる保土ヶ谷道にも作られた。JR保土ヶ谷駅から丘の裾を巻くようにかって保土ヶ谷道だった商店街を歩いていき、区の案内表示に従って坂道へ曲がり上り道なりに右に曲がったところが両側が崖で関所のあった場所だという。その名を「くらやみ坂」と言う。今も道の両側が擁壁になっていて崖だった痕跡が残っているようだった。

 

ミズクラゲ群

ミズクラゲ群(15k) 26日撮影

2009年07月29日 横浜市西区(26日撮影)

帆船日本丸のドックの片隅にミズクラゲが大量に追いやられて浮かんでいた。ドックの水循環のしかけが作る流れでクラゲ自体が追いよせられたのか、はたまた流れで片隅にプランクトンが豊富になったところにクラゲが集まっているのか。見た目は気持ちいいものではない。

 

フラミンゴの置物

フラミンゴの置物(15k) 26日撮影

2009年07月28日 横浜市中区(26日撮影)

日本大通りのイチョウ並木の下にフラミンゴの置物が並んでいた。白色と赤色の2種類があった。夜になると光るのかどうかは見ていないのでわからない。冬にこの場所に並ぶトナカイは光るものだったが、どうなのだろう。春と秋にも置物を並べるようにそのうちなるのだろうか。

 

護衛艦きりしま

護衛艦きりしま(14k) 26日撮影

2009年07月27日 横浜市中区(26日撮影)

昨日の大桟橋には、護衛艦「きりしま」も砕氷艦「しらね」と一緒に一般公開されていた。きりしまは海上自衛隊の第一世代イージス艦こんごう型のミサイル駆逐艦だ。ミサイル誘導のためのパラボラアンテナ2つが目を引く。艦橋の肩に電子戦の機器が乗っているのも見える。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan