象の鼻パークに横浜開港博の作品展示がある。芝生の斜面には灯台風の置物が一つ。灯台の塔の壁にあたる部分にロープが張ってあって、朝顔の蔓がからませる仕掛けになっている。日比野克彦「明後日朝顔灯台」とラベルがあり、美術品扱いのようだ。ラベルには解説があり、この灯台は、朝顔が咲終わり種が採れるようになるまで設置するのだと書いてあった。
ネムノキの花
2009年06月27日 横浜市緑区
四季の森のネムノキが咲いていた。ここの木は剪定してあって割と低い高さで枝を横に伸ばし、花が見やすい。今日は気温が上昇していたせいで、水遊びができるじゃぶじゃぶ池に、子供たちが裸足で入り込んでいて、そこだけ公園の人口密度が高くなっていた。
ジャイロミル
2009年06月26日 横浜市中区
風力発電にもいろんな種類があるようだ。お馴染みのプロペラ型のものが一番効率が良いようで、それに垂直に羽根を取り付けるジャイロミル型が続くという。横浜開港博の会場の周囲に、いくつかジャイロミル型の風力発電機が立っている。そよ風でもゆっくりと回っており、風を捉えるには向いているみたいだ。
カンナ
2009年06月25日 横浜市港北区
暑い日が続くと思っていたら、カンナの花が咲いていた。花びらは無地のものもあるが、ときどき柄の模様のものがある。柄ものは一つとして同じものがなく、株ごとに個性が強い。おもしろい花だ。
ネジバナ林立
2009年06月24日 横浜市神奈川区(23日撮影)
ネジバナは蘭なので地下茎で増える。いったん根づくと花茎が何本かまとまって一ヶ所に固まって伸びだす。そうなのだけど、5本も固まって伸びているのは珍しいと思った。
横浜市基準水準点
2009年06月23日 横浜市神奈川区
横浜市の高さの基準となる水準点が三ツ沢公園の中にある。花壇の端に、お鍋の大きさぐらいの水準点の台座が置いてある。ここが、東京湾の平均海水面から47.76mの高さなのだそうだ。存在がさりげない。横を何度も通っているというのに、まったく気がつかなかった。そんなものがあったのかと半信半疑で訪れてみたのだが、確かに存在していた。
ABC-mart
2009年06月22日 横浜市西区
不二家のレストランだったビルの1階が、いつのまにかABC-martの靴販売店に変わっていてびっくりした。最近、ビルの横を歩いていても、注意がそれているようで、店舗の営業が終わったり、改装しているのに気がつかないことが多い。きっと、他にもあちこちで同様のことがおこっているので、気にしなくなっているのではないかと自己評価してみる。