今日は天気が崩れた。ぶらりと外を歩いたら、雨の中、コブシが勢いよく花を開いて咲いていた。横殴りの雨の中ではデジカメをカバンから取り出す気になれず、大船植物園のコブシも綺麗だったなと思い出していた。ということで、光画は植物園で撮ってきたコブシの花。
赤レンガ春花壇
2009年03月21日 横浜市中区(19日撮影)
毎春恒例の赤レンガ倉庫屋外石畳広場の花壇化が始まった。始まった当初数年の派手さが影を薄め、今年は、ほどほどの控えめな演出が安心感につながっている。大道具に凝らなくても、石畳が花壇になることに、それだけで十分な意外性とインパクトがあるのだ。
春めき桜
2009年03月20日 鎌倉市(17日撮影)
神奈川県立植物園で咲いていた桜は3種類。「春めき桜」、「敬老桜」、「大寒桜」の品種名が幹にとりつけてあり、中でも「春めき桜」が一押しのようだった。薄ピンク色の大ぶりの一重の花が密につく。足柄にこの桜を植え込んである箇所があるそうで、今、綺麗に咲いているとやら。
夜木蓮
2009年03月19日 横浜市西区
夜桜ならぬ夜木蓮。横浜美術館の木蓮が花を開いたのはいいのだが、みなとみらい21は突風が激しくて、立っているだけでも大変だった。花ごと枝がぶんぶんと風に揺れていて、せっかく咲いたのにすぐにも散ってしまうのじゃないかと心配してしまうほどの風だった。
花桃の花
2009年03月18日 鎌倉市(17日撮影)
県立大船植物園に昨日の夕方の入園締切り間際に様子見で入ってきた。梅と桜の合間の時分で、花にはまったく期待していなかったら、桜と桃とコブシにモクレンが花をつけていて、しまった、これならもっとゆっくりと時間をとって訪れるのだったと悔しくなった。園内を走り回って花が咲いている木を見つけて撮った中から、白い花の花モモの木を。花モモは他にピンクと紅も咲いていた。
線路脇のハクモクレン
2009年03月17日 横浜市神奈川区
今週に入りあちらこちらのハクモクレンが勢い良く花を開いた。ハクモクレンは太い幹からさらに枝を大きく伸ばして、枝という枝に大ぶりの花を付けるので、やたらと目立つ。これは国道1号線の歩道とJR横須賀線の間の植え込みの木。東神奈川駅へ通じる陸橋の入り口近くに植えてある。
コブシ咲く
2009年03月16日 横浜市神奈川区
神奈川区役所の回りにコブシの木がたくさん植えてある。区の木になっているからだろう。説明によると、神奈川に水田がまだ広がっていた頃のこと、田の脇にコブシの木が植えてあって、これが咲く頃に苗代の準備をしたとか。今は、畑は残れど田は見当たらず。最後の水田が消えたのはいつのことなのだろう。