この花はサザンカかカンツバキか。サザンカとカンツバキの区別の仕方を自分は良く知らない。背が高い木だったので、たぶんサザンカではないかと検討をつけている。
早染まりモミジ
2006年11月18日 横浜市鶴見区
まさか平地で赤モミジを目にするとは思ってもいなかった。場所は、鶴見区は寺尾の馬場花木園。入り口の傍らに枝を伸ばした大ぶりのモミジの一枝だけが赤く色付いていた。馬の背の木立の中を登ると、丘の上のモミジはまだ濃い緑だった。馬場は、谷が入り組んでいる。花木園のあるところは谷間で日差しが劣り、モミジが一足早く色付いたということなのだろう。
光るチューブ
2006年11月17日 横浜市西区
赤色の光るチューブが伸びる。ネオンに代わって、発光体を閉じ込めたフレキシブルな光るチューブが登場したのはそんなに何年も前のことではないような印象がある。雨ざらしの屋外で光らせるのに都合の良い方法だと思う。電球の発熱に耐えられるチューブが登場したおかげなのか、LEDのような冷たい発光素子が使えるようになったおかげなのか、手軽に夜を飾れるようになった。
ミステリーサークル
2006年11月16日 横浜市中区(14日撮影)
これが噂の駐車場ミステリーサークル(デイリーポータルZ)。自動車が上に乗ってぐるんと回るとかいうターンテーブルのことだ。ターンテーブルと言えば中華料理、中華といえば中華街。ならば、車のコレも中華街の近くに多いのではないかと、勝手に思い込んで関内を歩いてみたら、数ビルごとに設置してあった。ところで、これに車が乗って回っているところをまだ一度もでくわしたことがない。どれぐらいの角速度で回るのだろうか?
青色LED
2006年11月15日 横浜市西区
青色LEDが街路樹を飾っていた。横浜駅西口の東洋ビルとシェラトン・ホテルの前の街路樹のてっぺん近くまで青色の点々がまばらに光っていた。幹に巻きつけてあるケーブルから飛び出ているLEDをアップで見上げるように撮ってみた。
元町・中華街駅
2006年11月14日 横浜市中区
みなとみらい線のターミナル、元町・中華街駅のプラットホーム。中華街側からエスカレータを下るとダイナミックだ。まるで、映画のシーンのような、演出過剰な光景が目に入る。おもしろいのは、反対側の渋谷駅は乗り場が4つあるのに、横浜側は半分の2つしかないことだ。桜木町駅がターミナルのときもそうだった。乗り降りの人数が渋谷よりも少ないので乗り場が半分でも良いということなのだろう。
ワイヤレス・マウス
2006年11月13日 横浜市西区
PCとMacのそれぞれ用のマウスをワイヤレスへ買い換えた。今日の住所と地図の位置は購入したヨドバシカメラマルチメディア横浜にした。撮影は自宅で。黒い方がPC用で、白い方がMac用。両方ともこの数年間で世代が変わって、縦横スクロール機能が付き、LED光学読取から赤外レーザー読取に変わり、ケーブル付きから無線式へと変わった。技術が進むにつれて使い勝手が向上していく。