>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2006年 >  第44週10月23日から10月29日まで

ハロウィン飾り付け

ハロウィン飾り付け(16k)

2006年10月29日 横浜市西区

東急ハンズのハロウィン飾り付けが凝っている。オバケ顔のカボチャが並び、雲の巣が張ってコウモリが飛んでいる。ご丁寧に箒にまたがって飛ぶ魔女も描いてある。店の中では仮装やカボチャ型の被りものなど、仮装行列やパーティーのための品々が並んでいる。橙色と黒がハロウィンのテーマ・カラーのようだ。ちなみに、この店先のディスプレイの裏手では、クリスマス・グッズの飾り付けをやっていた。

 

ハロウィン提灯

ハロウィン提灯(12k) 16日撮影

2006年10月28日 横浜市神奈川区(16日撮影)

ハロウィン提灯の顔がシャッターの閉まった夜の六角橋商店街に睨みを利かす。今日は、何箇所かで仮装行列がおこなわれたはず。山手通りで、六角橋商店街で、みなとみらいのGENTで。アメリカでは子供が仮装して家々を回るというが、横浜では大人と子供がコスプレして通りを行列するというイベントに変わっているようだ。ハロウィンが過ぎると気の早い店のディスプレイはクリスマスを迎える。

 

ワールドポーターズ

ワールドポーターズ(16k) 25日撮影

2006年10月27日 横浜市中区(25日撮影)

ワールドポーターズにクリスマス風味の飾り付けが登場した。赤い靴バスが似合っている。そうそう。数日前に、たまたま、飾り付け作業をしていたときに横を通りかかったのだが、なんとサンタクロースのでかい人形が床に置いてあった。だけど、さすがにサンタさんが姿を見せるのはまだ早すぎると常識的な判断がくだされたのか、どこかにしまいこまれたようだ。姿は見えなかった。

 

電飾護衛艦

電飾護衛艦(10k)

2006年10月26日 横浜市中区

馬子にも衣装、駆逐艦にも電飾。横浜港に係留されると、艦船であっても夜は電飾をしないといけないというきまりがあるのだろうか。「あぶくま」、「さわぎり」も電飾されていた。この2艦はさまになっていたが、大桟橋に係留されていた灰色の巨体、大型輸送艦「しもきた」は、まるで幽霊艦に電飾したような雰囲気でかえって不気味だった。でかすぎるからかも。瑞穂埠頭にも4艦。護衛艦らしき姿が電飾されていた。

 

護衛艦

護衛艦(11k)

2006年10月25日 横浜市中区

自衛隊の日の行事で、横浜港の新港埠頭・大桟橋・瑞穂埠頭に護衛艦が停泊している。明日は艦内見学ができるらしい。光画は新港埠頭に並ぶ「DE229 あぶくま」と「DD157 さわぎり」の2艦。ググったら「あぶくま」は舞鶴、「さわぎり」は佐世保配属のようだ。兵装はミサイル装備が主であるため目立たず、76mm砲と対空ミサイル砲がちょっと目に入る程度だ。

 

橙色カボチャ

橙色カボチャ(14k)

2006年10月24日 横浜市西区

カボチャには鑑賞用や種獲り用等のいろんな品種があり、ハロウィン用の橙色カボチャは鑑賞専用で食ってもうまくないのだろうと勝手に予想していた。だいたいスーパーや八百屋さんには黒のカボチャしか並んでいないし。だけど、世の中にはいろんな人がいるもので、ハロウィンの飾り付け用カボチャ(ただし小)を煮込んで口にした人が一人や二人ではなかった。味は?と尋ねると、普通に、黒カボチャと同じだったと言う。

 

シールドマシン模型

シールドマシン模型(11k)

2006年10月23日 横浜市西区

横浜そごうと駅東口地下街の間の地下2階と地下1階の吹き抜け空間、横浜新都市プラザにシールドマシンの模型が展示してあった。この空間はシールドマシンとは関係ないが、地下にシールドマシンのカッターとセグメントの実物を展示したらおもしろいかもしれないと思った。展示は、首都圏の道路整備計画のアピールで、土木屋さんの仕事をご理解くださいというものだった。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan