>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2006年 >  第20週5月8日から5月14日まで

カラクリ時計

カラクリ時計(13k)

2006年05月14日 横浜市西区

夜9時直前。横浜そごう地下2階の正面入り口でカラクリ時計の人形が音楽を奏でていた。デパートは内側のシャッターが降りて、飲食店フロアを結ぶエレベータ乗り場と行き来できるだけ。人通りが少ない。日曜の昼間は親子連れのたくさんの見物人がカラクリ時計の前に集まるけど、夜、見守るのはほんの数人だ。ふと、このカラクリ時計は深夜も人形が演奏をしているのだろうかと思った。まさかね。やっぱり人形も眠っているのだろう。

 

母の日の図画

母の日の図画(16k)

2006年05月13日 横浜市中区

イセザキモールに小学生が描いたお母さんとお父さんの図画が吊るされていた。子供の描く顔の絵は、不思議なほどパターンがある。それもこの30年間ほどほとんど変化していない。顔の中心は鼻で、目の間ではない。下から見上げたらこうなるのかなと思う。それにしても、どの絵も美男美女に明るく朗らかに描こうという気持ちが現れているのが楽しい。

 

弘明寺の屋根

弘明寺の屋根(10k)

2006年05月12日 横浜市南区

京急線で横浜から横須賀方向へしばらく進むと、左手すぐに立派な銅屋根の伽藍が目に入る。そこが弘明寺だというのは地図で知っていたけど入ったことがなかった。それで、夕方、弘明寺で途中下車してお寺の方に歩いてみた。中は一般も入れるみたいだが、今日は、高野山の偉い人が説法にきていたようで、入るのを遠慮した。そのまままた駅に戻ってしまったが、後で地図を見ると近くにアーケード街があったようだ。また寄ってみよう。

 

これは日傘か雨傘か

これは日傘か雨傘か(12k)

2006年05月11日 横浜市西区

連休が明けてから雨の日が増えた。かといってしとしと降りつづけるわけではなく、晴れ間が見える時間帯もある。でも、時間経つとまたもや空を雲が覆い、湿気が増えてくる。気温も上がった。さすがにまだ梅雨前線はないけども、地上にいる身にとっては梅雨気分だ。横浜駅西口の催事場に和傘がディスプレイされていた。京都をイメージしてもらいたいようだ。これは日傘のつもりか、雨傘か。

 

北仲 WHITE

北仲 WHITE(11k)

2006年05月10日 横浜市中区

汽車道から陸側の向かいにある古い倉庫がある。帝蚕倉庫の倉庫棟だったところだ。帝蚕倉庫の回りは再開発の計画があるものの、今は暫定的に古い建物を北仲 BRICK および WHITE として芸術活動などに利用している。その倉庫の海辺に GW の頃から白いパラソルが並び出して、ビアレストランを始めた。汽車道の向こうにみなとみらいの高層ビルや観覧車を眺めつつ、海風に吹かれて良い気分になれそうだ。

 

マリーンシャトル

マリーンシャトル(9k) 3日撮影

2006年05月09日 横浜市中区(3日撮影)

氷川丸の向こう側の船着場へと進んでいくマリーンシャトル。横浜港で営業している 3 つの港内遊覧船の 1 つで、40分、60分、90分の横浜港クルーズを毎日おこなっているようだ。60分以上のコースは大黒埠頭をぐるりと回るみたいだ。利用したことはまだ一度もない。案内によると屋外デッキがないようで、ちょっとつまらなさそうだ。その点ではマリーンルージュの方が良さそうだが、ルージュの方が飲食必須になっていて値段が高い。

 

クレマチス

クレマチス(12k)

2006年05月08日 横浜市西区

日中、霧雨のように雨が降っていた。見通しが悪く、みなとみらいからベイブリッジも見えなかった。ビルの外に出ると、傘をささずに歩いている人も結構いた。自分は、メガネが濡れるとワイパーのない車から外を眺めるようなハメになるので、どんなに小降りでも傘をさす。雨が降る薄暗い中、道路向かいのフェンスが華やかに色付いているのが目に入る。クレマチスだ。雨粒なんぞ気にしないという感じで大輪の花をたくさん咲かせていた。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan