>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2025年 >  第19週5月5日から5月11日まで

ウケザキオオヤマレンゲ

ウケザキオオヤマレンゲ(17k)

2025年05月07日 川崎市川崎区

赤門の前でウケザキオオヤマレンゲが次々と花を開いたようだった。 花が終わるとおしべが落ちて花びらが褐色になる。ドライフラワーのような花の痕跡がいくつも枝に乗っていた。 咲いていたのは一つだけで、 それも開いた直後の姿だった。

 

ボタン

ボタン(23k) 5日撮影

2025年05月06日 鎌倉市(5日撮影)

シャクヤク園の入口に植えてあるボタンが咲いていた。 シャクヤクと同時期に開花する遅咲き気味のボタンを集めてあるようだった。 ボタンとシャクヤクの花は、 花びらと雄しべは同じように見えるのだが、 雌しべが違っている。 今はスマートフォンがあるので、 ボタンを撮ってから、 シャクヤクの前に移動して、 撮った画像を並べて見比べやすくなった。

 

シャクヤク

シャクヤク(17k)

2025年05月05日 鎌倉市

大船の植物園にでかけてきた。 ボタン、 シャクヤク、 バラと揃い咲きで豪華だった。 力が入っているのはシャクヤクで、 青空の下の広々とした花壇を色とりどりの花が飾りたてていた。 芝生の広場の方から金管楽器の生演奏が流れ、 花の彩りに味わいを添えていた。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan