>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2016年 >  第42週10月10日から10月16日まで

岸根公園

岸根公園(18k)

2016年10月16日 横浜市港北区

夕暮れ間近の岸根公園では、 日差しを惜しむように、 ボールを追いかける人達が絶えなかった。 あちこちに軽量な簡易テントが置いてある。 通路をたくさんの人がジョギングしていく。 遊具のある一角も子供が遊び続けている。 スポーツの秋というのに、 あまりにも早く日が沈んで暗くなってしまう。

 

天高く

天高く(18k)

2016年10月15日 横浜市港北区

午後になり、 雲一つなく晴れ渡った。 こんな青い空を見るのは、 いったい何週間ぶりのことか。 心地よい風がふき、 これまた何週間ぶりかに空気が乾燥して、 歩くのにちょうど良い午後だった。 考えることは皆同じらしく、 いつもは誰ともすれ違うことがない師岡公園から横溝屋敷までの散策路を何人もすれ違った。

 

大桟橋消失点

大桟橋消失点(18k) 8日撮影

2016年10月14日 横浜市中区(8日撮影)

大桟橋は海に向かってまっすぐ突き出ているため、 デッキの手すりと床と天井にと、 長い線分が平行に走っている。 ガラス窓にも直線が写り込んで、 線分の数は倍に増える。 それを広角レンズで強調すると、 明瞭な消失点をもつ透視図の見本のような光景を撮ることができる。

 

水陸両用バス

水陸両用バス(18k) 8日撮影

2016年10月13日 横浜市中区(8日撮影)

みなとみらい 21 で水陸両用バスが、 この夏から運行している。 帆船日本丸メモリアルパークの近くの陸から発車してからすぐに水路に降りて、 新港埠頭の周囲を一周して元に戻るらしい。 船で一周しても一緒のようだが、 陸で乗り降りする安心感と、 進水していくおもしろみがあるようだ。

 

発電柱

発電柱(18k) 8日撮影

2016年10月12日 横浜市西区(8日撮影)

みなとみらい 21 の高島町駅の出口からグランモールへ伸びる小路に発電柱が並んでいる。 ジャイロミルの風力発電と太陽電池パネルを組み合わせてある。 小型のジャイロミルだと、 風切り音がさほどせず、 騒音にならないようだ。 出力は小さいものの、 街中の風力発電に今後増えていくのだろう。

 

ザクロ

ザクロ(18k) 9日撮影

2016年10月11日 横浜市港北区(9日撮影)

菊名の法隆寺の門の脇にザクロの木があって、 赤い実をぶらさげていた。 この木は珍しく下の方まで枝を残してあって、 実が手の届く高さになってくれる。 それでも、 撮るのが難しい位置で、 駐車場側の植え込みの上から手を伸ばしてデジカメに捉えたもので、 ファインダを覗けず、 運まかせで 20 ショット以上撮った中で 1 枚だけ位置とピントが合っていた。

 

カリン

カリン(18k)

2016年10月10日 横浜市港北区

新羽緑道の途中にカリンの木がある。 実がたくさんぶらさがって賑やかだ。 カリンの実といえばのど飴で、 酒に漬けて作るカリン酒も喉の薬の扱いだ。 カリンの実は両手でかかえるぐらいの大きさで、 小枝の先にごろんとついてて、 鳥が食べてる様子はない。 生のままだと鳥が嫌がるほど果肉は固くて酸っぱいらしい。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan