一年ぶりに、都筑せせらぎの道の古民家園に遠足してみた。ここは、昨年8月から春まで修繕のために閉園していた。綺麗になってはいるものの、一年前の建物と印象が変わっておらず安心する。相変わらず、庭には白い鶏がたたずんでいたが、鳴くことなく静かだった。
盆踊り
2015年07月18日 横浜市神奈川区
夕日薄れる宵の口。踊り始める乙女たち。大口の盆踊りは開会の挨拶が終わるやすぐに太鼓を打ち鳴らして華やかに始まった。盆踊りと言えば光り物。櫓で踊る娘さんも光り物を身につけていて、おもしろい演出になっていた。他にはボールや短剣にウチワが光っていた。光る短剣とボールは大人気で、女の子も男の子も盆踊りそっちのけで、短剣を振り回したりボールを投げ合って遊び回っていた。
空
2015年07月17日 横浜市港北区
横浜は台風から離れてはいたが、水曜日夜から雨が降り出し、昨日の朝は叩きつけるような雨になった。突風が吹き続け、台風のほんの端のはずなのに、台風がやってきたような天気になった。今日は朝から風が穏やかになっていて午後から青空も見え隠れしていた。夕方に雲が再び空を覆うも、今度の雲は太陽を遮らない薄い高層雲だった。
ボール盤
2015年07月16日 横浜市港北区(12日撮影)
もうひとつ、 新羽緑道にオブジェとして置いてある工作機械を撮ったもの。 この機械は、 日本ではボール盤と呼ぶ。 これはオランダ語由来の言葉のようである。 自分の経験では英語圏の人には通じない。 英語ではドリリング・マシンとも呼び、 現代の我々日本人にとっても英語の方がどんな機械なのかわかりやすい。
機械
2015年07月15日 横浜市港北区(12日撮影)
新羽緑道にオブジェとして置いてある工作機械の数々は、埃で汚れながらも、さびまみれになることなく 10 年以上も綺麗な姿を保っている。定期的に掃除して塗料を塗りなおししているのだろう。
ホオズキ
2015年07月14日 横浜市港北区(12日撮影)
ホオズキの実が赤く染まりつつあった。そういえば、すっかり忘れていたのだが、11 日に鶴見神社でホオズキ市がおこなわれると、みその公園に掲示してあったのを思い出した。イセザキモールのホオズキ市も 7 日に終わったしで、今年はホオズキ市の見物ができなかった。
縁日
2015年07月13日 横浜市神奈川区
子安観音は新暦のお盆で、夜に境内を開放する。日が暮れてから、お線香を手に暗がりの中でご先祖参りをする方々が訪れる。お盆の期間中、お寺が面している大口 1 番街に縁日が出る。話によると古くは盛大な縁日だったそうだが、今は出店の数が減り、こじんまりとまとまっている。小規模ながら、夏の始まりの夕涼みに近所の子供たちが集まってきて境内から縁日まで賑やかに時間が流れていく。縁日は水曜日まで。