>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2013年 >  第32週8月5日から8月11日まで

アサガオ

アサガオ(16k)

2013年08月11日 横浜市神奈川区

今日も猛暑の日。朝 7 時過ぎに散歩にでかけた。その時点で既に普段の真昼の気温で 31 度ぐらいだった。すれ違う人達も汗をぬぐいながらだったり、首にタオルを巻いていたりしていた。 夏の朝は、 アサガオの花が開いている姿を眺めるのが楽しみだ。 昨日の 38 度近い温度は影響なかったようで、 アサガオはどれもこれも綺麗に花を開いていた。

 

サギソウ

サギソウ(13k) 3日撮影

2013年08月10日 横浜市鶴見区(3日撮影)

先週の馬場花木園にて。サギソウが花をいくつか開いていた。1 週間後の今日、さらに花が増えているのだろうとは思い浮かべつつも、猛暑の最中に遠足する気になれなかった。今日の午後15時に温度計をもって、近場の日陰を何ヶ所か気温を測定して回ってみたら、低いところで 37.5 ℃だった。19時半でも同じ場所で 33.0 ℃で、普段よりも 3 度ほど気温が高い様子だ。

 

銀河丸

銀河丸(13k)

2013年08月09日 横浜市中区

新港埠頭に、ときどき練習船が寄港する。先週土曜日から停泊している銀河丸は大学のための練習船だという。端正な船だ。明日、出港する予定になっている。見物にでかけようかと考えていたのだが、明日と明後日の午後は予報では35度を越える猛暑になっているため、止めておいた方が身のためかという気持ちになりつつある。

 

赤レンガ

赤レンガ(17k)

2013年08月08日 横浜市中区

赤レンガ倉庫の中庭がまるで温室になったかのようである。ここ数日、横浜の街がすっぽりと温室の中に入ってしまったかのような蒸し暑さで、外に温室植物を並べてあるのを見ても不思議に思うことはない。これでアミガサダケそのものは無理としても、造花のアミガサダケをこっそりと混ぜてあると、とある趣味の方々が喜ぶだろう。

 

八重のヒマワリ

八重のヒマワリ(17k)

2013年08月07日 横浜市港北区

新横浜の横浜線を越える高架橋の脇が花壇になっていて、夏はヒマワリの花が並んでいる。ここのヒマワリは八重咲でドームのようなこんもりと丸い形をしている。ヒマワリにはいろんな栽培品種があって、ゴッホやモネなどの有名画家の名前が付いているものが多いが、これはどうなのだろう。調べてみたが、3つほど該当しそうで、品種名を特定するに至ってない。

 

ハイビスカス

ハイビスカス(17k)

2013年08月06日 横浜市神奈川区

ハイビスカスが幾種類か並べて植え込んであった。赤と黄の色違いあり、一重と八重もあり。10年以上前の沖縄ブームのときは、公園で石を投げればハイビスカスに当たるほど多く植えてあったのだが、ブームが終わってからめっきり目にしなくなった。割高で手がかかる等の理由がたぶんあるのだろう。

 

ガマ

ガマ(17k) 3日撮影

2013年08月05日 横浜市鶴見区(3日撮影)

ガマの穂に見立てたお菓子はあっても良さそうだ。緑色の棒にぎゅうひをチクワのように巻き付けて、表面にきな粉をふりかけると、ガマの形になるのではなかろうか。夏向けにするなら、ぎゅうひも良いけど、葛餅や水まんじゅうの方がふさわしいかもしれない。やはり表面にきな粉をふっておけば良いだろう。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan