やっと紅梅の花を目にする季節が訪れた。この冬の寒さは本物らしく、紅梅の花が開くのが数週間遅い。今日でも咲き始めもいいところで、つぼみはまだ固く、木に数個、花がついていれば上等という雰囲気だった。岸根公園の梅の木も花が少なかった。そこで、そういえば、水道道の途中の公園入り口に紅梅の木があったことを思い出して、様子を見に足を伸ばしてみたら、期待を上回って、花がたくさん開いていた。何事も諦めずに行ってみるものである。
スケート場
2012年02月11日 横浜市中区
今日の横浜は観光客でごった返していた。赤レンガ倉庫の屋外スケート場も、まるで魚市場の氷詰めトロ箱の魚のように並んでいた。子連れが多い。スケートは子供の頃、夏休み中、大阪で頻繁にすべりに通った経験がある。自分は下手くそで、スポーツ神経抜群の従兄がビュンビュンスピードを出してすべり回っていたのをうらやましく眺めていたものだった。
市中央図書館
2012年02月10日 横浜市中区(9日撮影)
横浜市中央図書館1階の閲覧室に隣接したこじんまりとしたイベントスペースで、現在、西ヨーロッパの絵本展示がおこなわれている。壁際には日本語訳の絵本が原作の国ごとに並べてある。スペース入り口の机の上には、日本後訳と原書が並べておいてあって比較できるようになっている。試しにミッフィーの原書を手に取ってデンマーク語を目でおってみたのだが、読めないようでなんとなく意味がところどころわかるかのようだった。絵のおかげだろう。
横浜三塔あしらい
2012年02月09日 横浜市西区
横浜駅東口地下商店街ポルタへ降りる口を飾っているゲートのてっぺんに横浜は関内の三つの塔があしらってある。ということに、遅ればせながら、今日、初めて気がついた。我ながら観察眼が足りない。右からクイーンの愛称を抱く横浜税関、中央はキングの名を誇る神奈川県庁、左はジャックの称号を与えられた開港記念会館のそれぞれの塔をモデルにしてある。なんでも、三つの塔を同時に見ると幸運が訪れる霊験あらたかな塔らしいけど、イミテーションのこれらには、そんなご利益はないのだろう。
ターレー
2012年02月08日 横浜市神奈川区(4日撮影)
こりずに市場で撮ったものを。魚市場の名物と言えば、ターレットトラック。横浜市場にも、何台か置いてあった。ターレットの色はすべて青色か白色に統一してあるようだった。動いているところは見れなかった。立って乗って運転する運搬車なので、コンパクトだ。エンジンが入っている円筒部分もそれほど大きくない。大人の一抱えぐらいである。荷台もそんなに広くない。運搬量よりも動き回りやすさを優先しているのだろう。
マグロの頭
2012年02月07日 横浜市神奈川区(4日撮影)
さらに、土曜日の魚市場の一般公開で撮ったものから。マグロの解体デモは、終わっていたようで、残りものとなった頭に包丁を入れていた。残り物といっても、マグロの中でも、最も美味い部分である。目玉も美味そうだし、頬肉も美味そうだった。
魚切断機
2012年02月06日 横浜市神奈川区(4日撮影)
土曜日の魚市場の一般公開で撮ったものから。普段、見ない機械が並べて置いてあった。のこぎりの歯がついているので、どうもこれは魚を丸太のように切断するもののようである。でっかいマグロをこれで輪切りにしたりするのかもしれない。動いているところを見たかった。卸売が完了していて、どこもかしこもピカピカに綺麗に洗浄してあった。ナマモノを扱うのだ、衛生第一である。