>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2010年 >  第47週11月15日から11月21日まで

山田の富士塚

山田の富士塚(17k)

2010年11月21日 横浜市都筑区

港北ニュータウンの南だけでなく、北にも富士塚がある。自然の小高い山の頂上に盛り土してあり、山の裾から富士の扱いのようだ。自然の山の斜面に石碑が点々とおいてあった。盛り土の塚の頂上には噴火口も作ってある。

 

熊野堂の富士塚

熊野堂の富士塚(17k)

2010年11月20日 横浜市神奈川区

菅田入り口の交差点から菅田道に足を踏み入れ、少し進んだところに「高野山真言宗最勝寺」がある。立派なイトヒバが目印だ。このお寺の隣に富士塚がある。お寺のある谷底から丘の斜面をそのまま登山道に利用し、丘の盛り土に自然につながっている。途中、神仏取り混ぜで石碑と石像がたくさん置いてある。なんでも、最勝寺の住職が塚の建造を手伝ったということだ。おもしろいものである。頂上から東の眺めは素晴らしい。西は建物に遮られて富士山を見るのは無理だった。

 

客船にっぽん丸

客船にっぽん丸(11k)

2010年11月19日 横浜市中区

今宵の「ウィークエンド横浜ワンナイトクルーズ」の出港を待つ客船「にっぽん丸」が大桟橋に横付けされていた。来月にも3回ワンナイトクルーズがおこなわれるようだ。にっぽん丸だけでなく、飛鳥IIもワンナイトクルーズをおこなうときがある。外洋航路用の大型客船の乗船体験ができるとはいうものの、一晩で5万円前後もする旅行代金だ。

 

羽沢の富士塚

羽沢の富士塚(13k)

2010年11月18日 横浜市神奈川区

羽沢の富士塚を見物してきた。13日に見物した池辺の富士塚に比べ、こじんまりとした塚で、団地の脇に自動車道を押しのけるように立っていた。かって、上星川から和田にかけて7つの富士塚があって、七富士巡りの参拝ができるようになっていたそうだ。宅地開発でなくなったりした塚もあるが、羽沢富士は小規模ながら大切な扱いをされているのが好ましかった。

 

イセザキライト

イセザキライト(16k) 15日撮影

2010年11月17日 横浜市中区(15日撮影)

イセザキモールのイルミネーションは飛行機。羽田空港の国際化を記念したのだろう。夜になると星の間を飛行機が光りながら頭上を飛んでいく。だけど、光りだす前の方に飛行機らしさを感じたので、そちらを撮った。双発のエンジンがプロペラなのかジェットなのか区別がつかない。きっと、どちらでも見る人が好きなように見ていればいいのだろう。

 

反町公園のイチョウ

反町公園のイチョウ(17k)

2010年11月16日 横浜市神奈川区

早咲きという言葉に該当する紅葉に当てはまる言葉はないものだろうか。早染まりはどうだろう。早染まりのイチョウの木、早染まりのカエデの木。残念ながら、布の染色のようで、しっくりこない。今年は10月中ずっと暖かった割に、イチョウが黄色になり始めたのは昨年に似たタイミングだった。一足先に色が付き始めた木は、今や上から下まで黄色一色になっている。

 

パシフィコ横浜

パシフィコ横浜(14k)

2010年11月15日 横浜市西区

APEC本会議が終了した翌日の今日、街中いたるところにいたお巡りさんが姿を消した。みなとみらいの警察の臨時詰所もいくつかは既に撤収したようでガランとしていた。熊本県警と書いたパトカーが走ったりしていたので、事後処理が残っているようである。会場のパシフィコ横浜の歩道を通行止めにして築いてあったバリケードも少しずつ解体しているところだった。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan