>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2009年 >  第42週10月12日から10月18日まで

見晴らし台

見晴らし台(13k)

2009年10月18日 横浜市中区

本牧山頂公園は住宅街の裏手に伸びる小高い丘の尾根にある。占領中は米軍の住宅地が作られていた場所なのだそうだ。25年ほど前に返還されて、それから10年ぐらいしてから公園になったのだそうだ。真ん中に盛り土をしたとみられる見晴らし台なるところがある。正式な登り道はぐるりと斜めに回る螺旋の緩いスロープだが、遊歩道からだと遠回りになる。短気な人はスロープを無視してまっすぐ登ってしまうようで正面に獣道みたいな筋がついている。

 

歩道橋

歩道橋(13k)

2009年10月17日 横浜市西区

みなとみらい21地区で最も横浜駅に近い平行四辺形の交差点に歩道橋ができるようだ。日産ビルの中を貫くデッキからこの新しい歩道橋へつながるらしい。歩道橋は2本で、うち一つは短い対角線方向へ、もう1本は海側へ向いている。どうやら、将来もう1本追加して日産ビルの角から3方向へ放射状に伸びる珍しい横断歩道橋になる予定のようだ。最終形態の完成時の姿を見てみたい気がするが、何年先になるのか検討がつかない。

 

スコープドッグ

スコープドッグ(15k)

2009年10月16日 横浜市中区

赤レンガ倉庫に鋼の巨体、スコープドッグの原寸大模型が登場した。完全手作りの鋼鉄製の例のヤツである。さっそくブログに赤レンガに持ち込んだ様子をご本人が報告している。夜の写真を見たいと書いてあったので、夜でかけてみたのだが、隣はオクトーバーフェストで盛り上がり中。そちらはぎっしりみっちりと客が詰め掛けていたが、スコープドッグを撮っていたのは自分だけだった。

 

ススキと電車

ススキと電車(14k) 10日撮影

2009年10月15日 横浜市神奈川区(10日撮影)

電車にから外を眺めているとススキが綺麗な季節になった。なぜか線路沿いにはススキがとても多い。特に線路の合間にずっと育っているススキの茂みはたいしたもので、日のあたる向きによっては、きらきらと輝く帯になる。

 

カボチャ橙の供

カボチャ橙の供(14k) 9日撮影

2009年10月14日 横浜市西区(9日撮影)

10月も半ばとなり、秋らしく涼しい風が吹くようになったこの頃、店頭にダイダイ色のカボチャの数が少しずつ増えてきた。今年は大きなカボチャが少ない。冷夏のせいなのだろうか。それとも、大きなダイダイ色のカボチャなんてお店やさんのディスプレイにしか使われず、この不況では売れないだろうと植え付けを控えたためなのだろうか。

 

東神奈川駅ビル

東神奈川駅ビル(14k)

2009年10月13日 横浜市神奈川区

JR東神奈川駅の京急線側のビルが7日にオープンした。海側にあたる。東神奈川駅は陸側が圧倒的に人の流れが多いのだが、はたしてどうなるのだろう。この不況下、店舗賃貸しビルはどこも店を確保するのに大変なようだし、少しずつ店が閉じて都会でもシャッターが増えている。その割に、店舗契約を埋めているのはたいしたものだ。

 

黒赤金

黒赤金(16k) 10日撮影

2009年10月12日 横浜市中区(10日撮影)

赤レンガ倉庫の前に黒・赤・金の帯が長く伸びていた。ドイツ国旗の色の組み合わせである。10月とドイツと言えば、オクトーバーフェスト。オクトーバーフェストと言えばビールの祭典。いつもの年なら10月に入ってすぐに赤レンガ倉庫でビールの祭典が始まるのだが、今年は、前の催しものの片付けが食い込んだ上に準備期間中に台風がやってきたダブルパンチで、開催が数日ずれこんでいた。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan