>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2007年 >  第27週7月2日から7月8日まで

右と左のネジバナ

右と左のネジバナ(10k) 6日撮影

2007年07月08日 横浜市中区(6日撮影)

ねじれが右巻きと左巻きのネジバナがそれぞれ1本ずつ隣接して伸びていた。5cmも離れていなかった。同じ根から伸びているかどうかは引っこ抜いていないのでわからない。今年のネジバナの開花時期は2つに分かれたようで、遅れて咲き出した花は今がピークのようだ。

 

笹飾り

笹飾り(20k) 1日撮影

2007年07月07日 横浜市神奈川区(1日撮影)

今日は西暦では七が3つ並ぶ七夕の日。他の年より願いごとがかないやすいかも? そんなこととは無関係にJR大口駅には、毎年恒例の町内会主催の笹が飾ってある。何年か前の台所ゴミの創作アレンジ飾りは評判がよろしくなかったようで、オーソドックスな飾りものに戻っている。短冊の願いごともありきたりで、有名ライトノベルの団長のように『世界があたしを中心に回るようにせよ』なんてイタイことを書く人はいないようだ。

 

川和町

川和町(10k) 1日撮影

2007年07月06日 横浜市都筑区(1日撮影)

横浜上麻生道路の公団川和団地入り口付近。この辺に3本あった旧鎌倉街道の一つ、中の道の宿場町があったらしい。川和団地のあたりに戦国時代に川和城があったとか。川和町の今の姿は1960年代からそのまま寂れて残った風情の閑散とした街並みだった。立ち止まっていた横を歩道がろくにない細い道を車がびゅんびゅんと通り過ぎていった。庚申塚があるらしいが、探しきれなかった。

 

川和の田園風景

川和の田園風景(9k) 1日撮影

2007年07月05日 横浜市都筑区(1日撮影)

川和駅の東側に広がる田園風景。地図によると、畑の向こう側が住宅地になっているようだ。畑として残っている土地は、今でもさほど広くないようだ。この辺りは江戸時代に菊の有名な産地だったはずだが、現代は見えるところには菊の畑はなかった。地下鉄が開業すると、この景色もやがて消えてマンションや住宅に変わるのだろう。

 

川和駅

川和駅(10k) 1日撮影

2007年07月04日 横浜市都筑区(1日撮影)

地下鉄4号線はJR中山駅から港北ニュータウンを通り東急東横線日吉駅で終わる。路線の案内ページに港北ニュータウンと中山駅の間に川和駅の名前が記載されている。どんな場所なのか。センター南駅から散策してみた。港北ニュータウンの丘陵地帯の中は、いかにもニュータウンという感じだったが、丘の下り坂にさしかかったとたんに風景が一変した。川和駅は畑の中に建設中だった。

 

地下鉄高架の並走

地下鉄高架の並走(12k) 1日撮影

2007年07月03日 横浜市都筑区(1日撮影)

横浜市営地下鉄の3号線と4号線の高架が並走している。左側が以前から営業している3号線で、右側が来年春に開業予定の4号線。港北ニュータウンのセンター南駅からセンター北駅へ向いて撮った。ところで、3号線はブルーライン、4号線はグリーンラインと呼ぶらしい。わかりにくい。それより、起点の駅がある区の名前をとって青葉線、緑線とした方がずっと覚えやすいと思った。

 

大塚遺跡

大塚遺跡(13k) 1日撮影

2007年07月02日 横浜市都筑区(1日撮影)

遺跡公園には弥生時代の環濠村落の大塚遺跡がある。竪穴式住居や環濠の跡の上に盛り土をして、当時の住居を復元してある。ここは弥生時代でも光画の村の長の住居もすべて竪穴式で、高床式は倉庫だけだったようだ。ただし、説明書きには、なぜ長の家だと判断できたのか、またここは村の集会所も兼ねていたという記述の根拠が記載されていない。それを知りたい人は併設された博物館へ入ってくれということなのだろう。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan