滝の川の梅並木の白い梅も咲き出した。ここは枝が剪定されていて花が頭よりも高くなる。見上げる分にはいいのだが、花をアップでデジカメで撮ろうとすると面倒だ。液晶が本体に固定されているので、片手で持ち上げてレンズを花に向けるとどこを撮っているのかわからなくなる。オートフォーカスにして、あてずっぽうにシャッターを切る。デジカメを降ろしては絵を確認して、またもや上げて撮る。気に入った絵になるまで何度も繰り返した。
冬の電飾
2007年02月10日 横浜市西区(6日撮影)
年末から続くクイーンズ・スクエアの冬の電飾。ビルの青い文字と同じ感じの青でラインを引き、白の点々をちりばめてある。階段にはステップごとに白のライン。おしゃれだ。階段を眺めていると、上り下りするのはカップルばかりだった。年末からの電飾が少しずつ街から消えている。ここもそのうち取り外されるのだろう。
牡丹
2007年02月09日 鎌倉市(6日撮影)
鶴岡八幡に有料の牡丹園がある。まだ入ったことはない。鎌倉駅に、この季節になると雪が牡丹の花を惹き立てている広告が毎年登場するが、今年は今のところ暖かすぎて、雪どころではない。大鳥居を入ってすぐのところに入り口がある。そこに客引きを任せられた牡丹の花が置いてあった。今が見頃なのだそうだ。
銅屋根
2007年02月08日 鎌倉市(6日撮影)
鶴岡八幡の屋根の葺き替え工事が終わった。ピカピカの銅板がまばゆい。どれぐらいの年数をかけて緑青に変わるのだろうか。色の変化を追いかけて、数ヶ月おきに写真を撮っていくとおもしろいかもしれないと思った。
チャヨテだっ!
2007年02月07日 横浜市神奈川区
帰り道の途中、六角橋のバス停留所の植木鉢に見慣れたものが目にとまった。チャヨテだっ! それも白いのと緑のと1個ずつ。こうやって、土に突き刺してあるということは、芽をださせて蔓を伸ばそうと考えているということなのか。嫌というほど伸びて茂る蔓だけど、大丈夫なのかな。
東慶寺の梅の花
2007年02月06日 鎌倉市
鎌倉では梅が咲いていた。八重だけではなくて、一重も咲きだしていた。だけど、一重はまだまだ花が少なくて、今は八重を見ている方が幸せだ。ロウバイもまだ咲いており、香りをふりまいていた。今日は、2月始めとは思えないほどのポカポカ陽気で、鎌倉には行楽客が多かった。
公的塗り替え
2007年02月05日 横浜市西区
桜木町壁の塗り替え2007年の陣「桜木町ON THE WALL」が始まった。前回の公的塗り替えは、学校の美術の先生以外には楽しくなさそうな絵が多かったが、今度はどうなるだろうか。期待したい。だけど、塗り潰しの色が白ばっかりで、ちと不安がよぎる。白なんかで下塗りするような人が、かっての絵がもっていたようなパワフルさや遊び心(2003年の全記録)を凌駕する絵を描けるものだろうか。