>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2004年 >  第43週10月18日から10月24日まで

営業再開

営業再開(14k) 23日撮影

2004年10月24日 横浜市西区(23日撮影)

台風22号で9日に浸水の被害にあった横浜駅西口五番街はほぼ元の営業に戻ったようだ。川沿いに店を構える無印良品もようやく通常営業に戻った。シャッターを閉めたままのゲーセンがあるが、そこは2、3階で営業を続けながら1階の復旧作業を続けていて、他の店舗より人手が足りないのは仕方があるまい。見ていると、そこももうじき作業を終えそうだ。新潟の震災地も復旧が進んで欲しいもの。

 

客船にっぽん丸

客船にっぽん丸(14k) 22日撮影

2004年10月23日 横浜市中区(22日撮影)

横浜港の大桟橋国際客船ターミナルに大型客船が2隻停泊している。「にっぽん丸」と「ふじ丸」。両船とも国内・国外を精力的に回っており、横浜港に月に数度の頻度で寄港する。これは赤レンガ倉庫側から撮った「にっぽん丸」で、客船ターミナルの向こう側に「ふじ丸」の煙突が見える。夜の客船は予想外に暗い。三脚使わずシャッター速度2秒で撮ったので手ブレしている。

 

ギンモクセイ

ギンモクセイ(12k)

2004年10月22日 横浜市西区

今年はキンモクセイの花が散りきったタイミングでギンモクセイが咲き出した。昨年・一昨年ともに不自然に間が空いていたが、やはりこうでなくては。個人的には銀の方が好きなのだが、植木では金の方が人気がある。圧倒的に銀の方が木の本数が少ない。花の咲いていないときの姿はギンモクセイの方が美しく、花も長く香りを漂わせ続ける。

 

紅葉

紅葉(11k)

2004年10月21日 横浜市神奈川区

昼過ぎに台風一過。広がった青空に紅の葉が目立ち始めた。台風がしつこいほどやってくるのは太平洋高気圧が元気なままだからだそうだが、陸地までは届かず秋らしい気温まで下がってきた。報道によると姿を現した富士山の山頂に雪が降りていたそうな。木々が色をつけていく。今年は夏の猛暑のおかげか紅葉の色が綺麗だ。

 

土嚢

土嚢(12k)

2004年10月20日 横浜市西区

台風23号の襲来に備え、横浜駅西口五番街は臨戦体制に入った模様。9日に浸水して、まだ営業にこびつけていない店は2度とやられてたまるものかと、早々とシャッターを降ろし、ビニールシートを張り、鋼鉄の板を立て土嚢を積み上げてあった。営業再開した店も土嚢を店の脇に用意し、いつでも防衛できるように怠りない。

 

ハイビスカスのしべ

ハイビスカスのしべ(12k) 18日撮影

2004年10月19日 横浜市西区(18日撮影)

台風が沖縄本島をまた襲っているらしい。その余波で関東も今日は雨が降る。沖縄の花というと、誰もがまっさきに思い浮かべるのがハイビスカス。NHKのドラマ「チュラさん3」にあやかってか、横浜のあちこちに植木鉢が置いてある。で、その花をしげしげと眺めていたら、黄色のしべと白色のしべが2種類ちゃんぷるぅになっているのに気がついた。オシベとメシベなのだろうか。

 

スケートボード

スケートボード(10k)

2004年10月18日 横浜市神奈川区

スケートボードに興じる若者がいる。ボードごと跳ねて、パイロンを飛び越える曲芸に熱中している。何度も飽きることなく続けている。横浜の街で良い歳こいた若者がスケートボードに熱中しているのを頻繁にみかけるが、アルバイトをした方が経験が身につくだろうと考えるのは自分が歳をとったせいか。時と体力を浪費することで、若者は若いことに自ら酔うものだった。大人になると忘れてしまう。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan