>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2004年 >  第46週11月8日から11月14日まで

貝殻状飾り

貝殻状飾り(12k)

2004年11月14日 横浜市西区

横浜ビブレのリーフ飾りのアップ。貝殻状の細工がたくさんついている。今年は、この飾りが流行っているというか、どこかが売り込み受注に成功したというか、横浜駅周辺のあちこちにぶらさがっている。色は各場所で様々だが、形が共通しており、塗装がメタリックなのが特徴だ。見た目がおもしろいので欲しいと思ってあちこちのアクセサリ店を覗いてみたが、小さな金型を作らなかったのか、売っていなかった。

 

岸際族

岸際族(14k)

2004年11月13日 横浜市西区

たくましい工事用の船達。でも、もう5年以上も岸際族だ。係留されたまま、全身が赤錆で包まれていくばかり。横浜港の浚渫工事は一通り終了したようで、新しく橋をかけたり埋め立てをする計画も今のところないようだ。かといってリタイアするには、まだ早い。減価償却が終わるまで、こうやって動かずに浮かび続け、所有会社にキャッシュフローをゆっくりともたらしていく。人間の窓際族よりか、会社にとって存在価値があるかもしれない。

 

建替え中

建替え中(11k) 11日撮影

2004年11月12日 横浜市西区(11日撮影)

一年前ぐらいから、空き地が一戸建てに化け、既存の古い建物が建替えられていくのが目立つようになった。一戸建てがそのまま建替えられることもあれば、賃貸しアパートに化けることもある。分譲マンションになるときもある。久しぶりに訪れた稼ぎ時を精一杯盛りたてて建築物件数を増やそうとしているようだ。一方で、分譲マンションは販売に苦労しているように見える。タケノコのように建てまくっては当然のことだろう。

 

桜の落ち葉

桜の落ち葉(12k) 9日撮影

2004年11月11日 横浜市神奈川区(9日撮影)

桜が良い感じに紅葉している。モミジやイチョウに比べると地味だが、葉の色に艶がある。しっとりと落ち着いた感じが美しい。ポツポツと虫が開けた穴も風情たっぷりだ。この色の艶が保たれるなら、茶席のお菓子に添えてみたいものだ。一昨日の晩から肩がやたらと冷える。気温が下がっていないのに変だと思っていたら風邪の予兆だったようだ。喉が腫れてきた。秋が深まるにつれて風邪も流行り出す。うがいと手洗いがかかせない季節になった。

 

白樹木のオブジェ

白樹木のオブジェ(15k)

2004年11月10日 横浜市西区

横浜駅東口に現れた樹木状の巨大オブジェ。幹も枝も葉も真っ白で、七色に色が変化する発光ダイオード板がとりつけてある。葉には、白色電球が絡み付けてある。それにしても、本物の木と見間違えるほど、良くできている。最近の造形術はすごいものだ。それでは、手前の青色発光ダイオードが巻きつけてあるコニファーはどうかなと、触れてみたら、こちらも造木だった。

 

夕日を撮る

夕日を撮る(14k)

2004年11月09日 横浜市西区

信号待ちをしているときに、日の入りに出くわした。デジカメを取り出して撮ろうと構えたら、横に立っていたお嬢さん方も、携帯電話を取り出して夕日に向けた。うまく撮れないとぼやきながら、何度も撮り直していた。携帯電話内蔵のカメラは、デジカメに近い性能を持つようになったが、このような被写体はまだ難しいようだ。開発者のみなさん、夕日は誰もが撮りたい被写体なので、うまく撮れるように作りこんでください。

 

ホトトギス咲く

ホトトギス咲く(13k)

2004年11月08日 横浜市神奈川区

ホトトギスの花が開いていた。花の多くは1日で咲き終わるが、次から次へとつぼみが開いて、長い日数に渡り花が咲き続ける。咲いているのは開いたばかりの花びらなので、いつ見ても綺麗だ。横浜では、気候が合っているのか、あちこちに雑草同然に茂っている。花壇で育てていたのが、人の手を離れて雑草を圧倒しながら増えている感じだ。茂っている茎に、花が密集してついていて、花が良く目立つ。綺麗だ。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan