>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2004年 >  第01週12月29日から1月4日まで

猿の綱登り

猿の綱登り(12k) 5月4日撮影

2004年01月04日 宮崎空港(5月4日撮影)

今年は申年。宮崎空港の吹き抜けを太鼓を背負った赤ふんどしの可愛いお猿さんが、ひょこひょこと登っていく。延岡の民芸玩具をモチーフにしたものだそうだ。宮崎は幸島のお猿さんが有名だが、まだ行ったことがない。話に聞く芋洗いをする姿を見てみたいものだ。野生にからかわれた経験は一度だけ。子供の頃、大阪は吹田で荷物を盗られそうになったことがある。

 

箱根駅伝

箱根駅伝(12k)

2004年01月03日 横浜市神奈川区

箱根駅伝は往復ともに好天に恵まれた。今年の先頭の駒沢大のチームはコンディションがとても良いのか安定して素晴らしいタイムをたたきだしている。声援を送る間もない速さで、飛ぶように神奈川新町を駆け抜けていった。しばらくして神奈川大学が通ると、地元だけあって、声援がひときわ大きくなる。しんがりが過ぎるまでの約1時間、熱心に応援が続いた。

 

蝋梅

蝋梅(11k)

2004年01月02日 鎌倉市東慶寺

毎年恒例にしている北鎌倉の蝋梅に会いに行ってきた。まだ赤いモミジが残る中、たくさんの蜜蝋のような花を付けた蝋梅が良い匂いを漂わせている。昨年より花の付きが良い。これまた恒例の銭洗い弁財天は足の踏み場がないほどの混みようで、銭を洗うどころではなかった。おみくじは中吉だった。一昨年が凶、昨年が吉。世相を反映している。

 

初日の出

初日の出(8k)

2004年01月01日 横浜市自宅

太陽が姿を現す直前に、羽田空港から離陸した旅客機に朝日が反射する。初日の出を待ち構えたように次々と離陸していく。低く垂れこめた雲から太陽が昇ったのは、それから数分後だった。朝の終わる頃に雲が広がり、薄日が差す元旦となった。世相が昨年同様うさんくさいままなのが気に食わないところだ。せめて、我々、下々には薄日が当たる一年でありますように。

 

氷川丸

氷川丸(9k)

2003年12月31日 横浜市山下公園

カウントライブ中の氷川丸。ゼロ時の頃、氷川丸の周辺に多くの人が集まる。電光掲示のカウントダウンが始まると、船の上でも、船の外でも、「2、1、0」掛け声が上がる。そして年が変わる。昨年までは、その瞬間に除夜の汽笛を船々が鳴らしたのだが、今年はなかった。除夜の鐘も静かだ。公園には警官がたくさん出動しテロを警戒していた。2004年のお迎えは重々しかった。

 

撤去中の歩道橋

撤去中の歩道橋(12k) 19日撮影

2003年12月30日 横浜市中区(19日撮影)

横断歩道橋の撤去工事をしている。替えの横断歩道を設けないままでの撤去であり、歩行者には不便である。方向によっては次の交差点まで遠回りしないといけない。撤去は途中までで、中途半端に歩道橋が残っている。表に回ってみて、信号機が取り付けてあるのを見て理由がわかった。わざわざ仮設の支えを道路に立てて歩道橋の残りを持ち上げている。

 

石焼いも

石焼いも(11k) 25日撮影

2003年12月29日 横浜市中区(25日撮影)

い〜しや〜きいも〜〜。寒くなってから石焼き芋屋が増えた。この焼き芋屋はめずらしくシャレた服を着た若者がやっている。それでも、スピーカーからは年配の方の呼び声が流れている。あれは名人のテープがあるのだろうか。荷台には、いかにも建築の余り材のようなカンナがかかった木材が積んである。見たところ、ほとんど杉だった。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan