>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2015年 >  第09週2月23日から3月1日まで

菊名駅の河津桜

菊名駅の河津桜(12k) 2月28日撮影

2015年03月01日 横浜市港北区(2月28日撮影)

先週の日曜日に続いて、今度も雨の日曜日になった。雨の日とそうでない日が交互に訪れるようになって、春が近づいていることを知らせている。気温の上下が激しくて春の訪れを体感しにくいけど、木々はハイペースで花を開き始めた。この1週間で菊名駅土手の河津桜並木も花がずいぶん増えている。

 

夕日

夕日(12k)

2015年02月28日 横浜市港北区

富士山の左肩、頂上の近くに日が沈む。この場所では10月の初めと3月の初めに富士山頂上に日が沈む。だけど、それを拝めるのは天気次第。明日は雨の予報。この春の山頂日没を拝むのは無理なようだ。今日も朝は富士山は靄にかすんでいて、日没時にくっきりと姿を見せることは期待できないと諦めていたぐらいだ。山頂近くに沈む姿を拝見できただけでもありがたい。

 

文殊

文殊(18k)

2015年02月27日 横浜市西区

野毛山公園の梅は寒紅梅と文殊。文殊は淡いピンク色の八重の花。公園に植えてある木では杏も花は薄ピンクだ。寒紅梅が見頃で文殊は7部咲きぐらいか。ここの杏は開花が他よりも早く、つぼみの先が白くなっているので文殊が満開になる頃に開花しそうだ。

 

雛飾り

雛飾り(18k) 11日撮影

2015年02月26日 横浜市鶴見区(11日撮影)

横溝屋敷に桃の節句の雛飾りが登場したのは、正月明けに遡る。2月に入ってさらに数が増えて、床の間の壁を端から端まで埋め尽くすように雛飾りが並んでいた。お雛様が並んでいるのは 1 階だけでなく、 2 階も負けじと人形づくしになっている。まさしく正真正銘の人形の家になる。

 

矮小アヤメ

矮小アヤメ(18k) 23日撮影

2015年02月25日 横浜市神奈川区(23日撮影)

高島山トンネルを反町駅側に出てすぐの植え込みに矮小アヤメが植えてある。大気に寒さが残りつつも、日差しに力強さが出て春らしくなってきた頃に花を開く。金曜日の夜には 1 つしか開いていなかったのが、気温が20度を越えた月曜日には 5 つに増えていた。気温が急上昇したのは月曜だけで、日に日に少しずつ下がっている。それでも先週初めの気温に比べたらずいぶんと暖かい。

 

鶴屋橋撤去跡

鶴屋橋撤去跡(18k) 23日撮影

2015年02月24日 横浜市神奈川区(23日撮影)

横浜駅西口から高島山トンネルへ向かう道にかかっていた橋のかけかえ工事の前半の山場、既存の橋の撤去が終わっていた。橋がかかっていた痕跡が向こう側に見えている。橋がなくなってむき出しになった川の上に重機が腕を伸ばし、鉄骨をくわえて作業をしている。

 

鶴屋町の河津桜

鶴屋町の河津桜(18k)

2015年02月23日 横浜市神奈川区

週末を挟み鶴屋町の河津桜の開花が進んでいた。東横フラワー緑道に並んでいる木がすべて花を開き、すぐにでも花を開きだしそうなつぼみが多い。気になるのは気温で、今日は急上昇して20度近くあった。気温が高い日が続くと、河津桜はソメイヨシノ並にぱっと咲いてぱっと散ってあれよあれよという間に葉桜になる。気温の上下のぶれが激しいので、またもや寒くなる可能性が高い。心配する必要はないかもしれない。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan