>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2013年 >  第08週2月18日から2月24日まで

雛壇

雛壇(18k)

2013年02月24日 横浜市鶴見区

馬場花木園の正門から入り、黄色の花弁で覆われているマンサクの横のドアから入ると、そこが休憩所。暖房が効いていて、お年寄りが椅子に座って和み、近所の子供たちが慶太ゲーム機に夢中になっている場所である。そこに雛人形が飾ってある。

 

大倉山梅園

大倉山梅園(16k)

2013年02月23日 横浜市港北区

素敵な日差しの午後、大倉山梅園まで遠足してきた。梅の盛りはまだ先の印象ではあるけど、歩くなら今ぐらいの気温が低くて杉花粉が飛んでいない時期の方が向いてる。梅園では予想通り、早咲きの梅が満開になっていた。他の木はまだつぼみのままだった。いつもの年なら今日ぐらいが梅祭の開催日だけど、ポスターによると今年は3月10日になるらしい。

 

鉄橋工事

鉄橋工事(16k) 17日撮影

2013年02月22日 横浜市中区(17日撮影)

汽車道の鉄橋のうち、桜木町側のものを足場とシートで覆って整備工事をおこなっている。ものがものだけに、どうやって足場を組んで固定してあるのか、興味本位ですごく気になっている。組んでいる最中に見物できたなら、一目瞭然だったろう。

 

大テント

大テント(18k) 17日撮影

2013年02月21日 横浜市中区(17日撮影)

弁天橋の空き地に真っ赤な大テントが異様を誇っている。サーカス開催中。サーカスといえば、ピカソや同時代の画家達がサーカスの舞台裏の出演者の絵をいくつも残している理由がずっとわからないでいる。出演待ちの長い時間、じっと座っていてスケッチしやすかったのかとも考えているけど、別にサーカスに限らず演劇舞台も同様であろう。サーカスが選ばれていたのに、何か理由があるのだろう。

 

中華街

中華街(18k) 17日撮影

2013年02月20日 横浜市中区(17日撮影)

今年の中華街はあんまり春節らしい特別な装いがない。案内所はいつも通りの売店スタイルで、獅子舞や龍舞が飾り立てられていることない。関帝廟がいつもよりも大きな提灯を吊るしているぐらいだ。通りに、爆竹を鳴らした痕の紙屑が落ちてるぐらいだ。観光客は多い。通りに人間が充填されているという感じだ。

 

山下公園

山下公園(17k) 17日撮影

2013年02月19日 横浜市中区(17日撮影)

山下公園も整備が始まった。数ヶ所に囲い柵が巡らされ、芝生を張り直したり、植木を入れ替えたり、他にもいくつか作業をおこなうようだ。公園の芝生は持ちが悪い。人が入らないと、他の草が生え替わろうとして、いつのまにやら背の高い草の原に姿を変える。かといって、人が入ると、今度は踏み固められて地面が露出しだす。

 

ヘリコプタ

ヘリコプタ(17k) 17日撮影

2013年02月18日 横浜市中区(17日撮影)

昨日、新港地区にヘリコプタのエンジン音が鳴り響いていた。大きな音のため、あちこちの建物に音が反射してどこから聞こえてくるのかわかりにくい上、ヘリコプタの影も形も見えない。赤レンガ倉庫の海側に出てみると、海上保安庁基地にヘリコプタ1機が低空に長時間ホバリングしているのが目に入った。感心するほど空中の一点に停止している。ロープを1本垂らしていて、側面のドアが開け放してあった。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan