>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2006年 >  第51週12月11日から12月17日まで

鶴屋町の電飾

鶴屋町の電飾(13k)

2006年12月17日 横浜市神奈川区

鶴屋町のビルの電飾。鶴屋町交差点から少し奥に入った旧東海道沿いのガラス・ビルに大掛かりな電飾が毎年登場する。どんどんエスカレートしていく感じだ。このビルが何なのかわからないのだが、小売店が入っている様子はない。客寄せではないようで、このビルの中の人の社会奉仕なのだろうか。電気代だけでもたいしたものだと思う。

 

浮かれ電飾

浮かれ電飾(6k)

2006年12月16日 横浜市神奈川区

「浮かれ電飾」とは一般の住宅がやっているイルミネーションのことで、商業施設なんかがやっているものに使ってはいけないと総裁がおっしゃっている。ということで、東横線沿線の神奈川区一帯の正統「浮かれ電飾」を鑑賞してみることにした。テクテクと旧綱島街道を歩いてみたところ、数は少ないながらも気合が入った浮かれ電飾をおこなっている物件がいくつか見つかった。数が少ないだけに突如として現われるインパクトがある。

 

クイーンズ伊勢丹

クイーンズ伊勢丹(13k)

2006年12月15日 横浜市西区

横浜駅の地下街にクイーンズ伊勢丹とかいうデパ地下食料品店がいつのまにかできていた。ここは、1年前までヨドバシカメラがこの上あたりにあったとき、フィルムの現像出しと受け取りで頻繁に通っていた場所。マクドナルドと衣料品店が手前に、奥には酒飲みの味方の店がギチギチと入っていた。それらが全部なくなっていた。新しいこの店はこじゃれてて、入ってみても「オマエなんかお呼び出ない」と言われているような気がした。

 

電絵トナカイ

電絵トナカイ(14k)

2006年12月14日 横浜市中区

横浜ワールドポーターズの電飾は毎年ゴージャスだ。今年の見所は、レースのカーテン風のイルミネーションにトナカイの絵が現われているところ。今は、プラズマディスプレイ風のモノクロの絵だけども、数年後には三原色揃ったLEDを使って、上から吊ったレースのカーテン風にカラーの絵が描かれる日が来るのかもしれないなと、これを見ながら考えていた。

 

ナビオスの帆船電飾

ナビオスの帆船電飾(14k)

2006年12月13日 横浜市中区

ナビオスの帆船の電飾が控えめで趣味が良い。道つながりのイセザキモールの電飾との関連もあって楽しい。ここが面する交差点から万国橋を渡りまっすぐ進むと馬車道通りへ、その先のイセザキモールへと繋がる。そのイセザキモールでも帆船の電飾(CubicVRパノラマ)が頭上を飾っている。

 

ブラフ18番館の銀杏

ブラフ18番館の銀杏(13k) 11日撮影

2006年12月12日 横浜市中区(11日撮影)

山手のイチョウも色付いた。昨夕散策してみたところ、ブラフ18番館の回りのイチョウ3本が黄色の絨毯を地面に作っていた。まだ緑が残るため、今週末あたりまでは楽しめるのではないか。外交官の家の2本のイチョウは既に散ってしまっていた。この画像からCubicVRパノラマを作ってみた

 

日本大通の電飾

日本大通の電飾(13k)

2006年12月11日 横浜市中区

日本大通の電飾で作られたトナカイ。まだ黄色の葉をつけているイチョウ並木の下に駆け巡っている。イルミネーションはたくさん置いてあるのだが、自転車がたくさん置いてあって、自転車を除けつつトナカイをたくさん撮るのが難しかった。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan