街を散歩していると甘い香りが漂ってきた。キンモクセイの香り。植えてくれる御家庭や学校や公園には心の底から感謝したい。花が咲くのは1年のうちのほんの2週間程度だが、街を行く我々への最高のプレゼントだ。香りだけでなく、可愛い橙色の花を見るのも嬉しい。
すすき
2002年09月21日 横浜神奈川区
今日は旧暦8月15日。満月がススキをキラキラと照らすと嬉しいが、横浜はあいにく雲が空を覆っている。ススキが穂を上げるとすっかり秋の気分だ。故郷日南ではススキの穂が上がり始める頃、ススキの根元に白いキセルのような植物が生えていた。ナンバンギセルという名前だったような。九州南部にしか生えないのか、他ではまだ見つけたことがない。
夕暮れの汽車道
2002年09月20日 横浜MM21汽車道
夕日の光の川に浮かんだ屋形船。シルエットが映える高層ビル郡。徐々に点灯していくビルの灯り。日本丸の帆柱。夕暮れの汽車道に身を置くと、いくらでも物語が浮かんできそうだ。長く伸びた人影。橙色に染まる木張りの路面。やさしく岸辺を打つ波の音。遊園地やショッピングエリアが色とりどりにネオンを灯し、人々を誘い込む。
ヒガンバナ
2002年09月19日 沖縄県北中城村(15日撮影)
世界遺産の中城(なかぐすく)の近くに、豪農の家が、昔ながらの沖縄の民家の例として保存してある。その一角にヒガンバナが咲いていた。本土と同じ時期に咲いている。この花は一斉に彼岸の頃に咲くが、どうやって時期を揃えるのか不思議だ。
レイシ
2002年09月18日 那覇識名園(14日撮影)
近所のスーパーで気になっていることが一つ。ニガウリをレイシと書いて売っている。レイシは木になる赤い果物のことで、ニガウリとは別物だ。九州産のニガウリにレイシと書いてあることが多い。宮崎ではニガウリと呼んでいたので、他の県でレイシと呼ぶのだろうか。沖縄の識名園に、レイシがたくさん植えてあった。実がなると甘い香りが漂うのだろうか。
おいなりさん
2002年09月17日 京急蒲田駅
横浜に戻った。沖縄は毎日素晴らしい天気だったのに、関東では雨が降っていた。羽田空港に京急線が乗り入れて便利になった。今は横浜からは蒲田で乗換えないといけないが、10月中に直通列車が走るそうだ。ますます便利になる。ところで蒲田駅のホームにお稲荷さんの広告がある。妙に目立っている。
サンセット美浜
2002年09月16日 沖縄県北谷町美浜
北谷の美浜は、沖縄本島で最も賑わっている場所だ。元は米軍基地だった。返還後、ビーチが整備され、ショッピングエリアになった。夕日を見るには最高のスポットだ。美浜ビーチのすぐ前に、りんけんバンド・ティンク ティンクの会社がある。ティンク ティンクの最新アルバム「紗」の最初の歌は、夕日の美しさを歌い上げる。美浜の夕日は心の底から素晴らしいと思う。