>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2002年 >  第35週8月26日から9月1日まで

体温計

体温計(9k) 2日撮影

2002年09月01日 横浜市自宅(2日撮影)

熱発してしまった。昼過ぎに、突然、39℃を越える熱が出て、ベッドに倒れ込んだ。ということで、2日にこれを書いている。ビニール袋に氷水を入れて頭に当てるが、ちっとも冷える感じがない。不思議と食欲旺盛で、始終、お腹が空いていた。夜中に体温が37℃に下がり、翌日の午前中に平熱に戻った。うんと駆け足の夏風邪だった。

 

和太鼓

和太鼓(12k)

2002年08月31日 横浜市神奈川区

今夜は、8月末恒例の六角橋商店街で大道芸まつり。懐かしさ漂う辻々で、和太鼓、津軽三味線、がまの油売り、ピエロ、漫才、講談、路上ライブ等々を次々と楽しめる。ハイライトはやはり和太鼓。30分間、ノンストップで早打ちパフォーマンスが続く。続いて三味線小屋へ入ると、津軽三味線の早弾きが始まる。あちこちで屋台が盛り上がっている。いや、もう、あきることがない夜だった。

 

夕暮れの富士山

夕暮れの富士山(5k)

2002年08月30日 藤沢市片瀬

仕事が早く片付き、日が沈むまで時間がある。西の空には夏にしては珍しく富士山の先っぽが姿を見せていた。それならばと、電車に飛び乗り、片瀬江ノ島に向う。影が伸びる時間になっても、片瀬海岸では水着姿の子供や若い男女がはしゃいでいた。やがて、富士山の脇に日が沈んでいく。控え目ながら美しい夕暮れだった。

 

女性専用乗車口

女性専用乗車口(10k) 24日撮影

2002年08月29日 大阪駅(24日撮影)

大阪環状線ではラッシュの時間帯に女性専用の車両を設けたそうだ。できれば、男性専用の車両も作って欲しいと思う。満員電車の中で女性が横に立つと気を使うので、男性だって大変なのだ。少しでも女性には隙間を提供してあげたい。だが、その分男性同士の間の隙間が減るのだ。異性同士が顔を合わすには、ゆったりできる場所が一番。

 

MacOS X CD-ROM

MacOS X CD-ROM(8k)

2002年08月28日 横浜市自宅

マッキントッシュの新しいオペレーティングシステムが手に入った。さっそくアップデートし、常用のアプリケーションや周辺機器との相性を半日かけてテストしてみた。今のところ問題なく使えるし、動作が全般にキビキビしてきた。これまで趣味人のおもちゃ同然だったMac OS Xも、このバージョンになってようやく実用品になったと感じた。

 

赤とんぼ

赤とんぼ(4k) 25日撮影

2002年08月27日 高野山(25日撮影)

高野山の標高は1000mぐらい。気温は平地より10℃ほど低い。8月末でもアジサイが咲き続け、同時に赤とんぼが飛びバッタが葉にとまっていた。池の中を見ると、オタマジャクシが泳いでいた。初夏と初秋が入り混じったような気候だ。横浜に戻ってきた。蒸し暑い。

 

サルスベリの花

サルスベリの花(12k) 25日撮影

2002年08月26日 高野山(25日撮影)

今日は、神戸の母の実家に出向き、母方の祖母に挨拶をしてきた。祖母は95歳を越え足腰が弱くなったが、会話を楽しむ元気は十分ある。震災後、まだまだ神戸の町並みの写真を撮る気にならないのが本音だ。街の復旧は進んでいるが、震災の爪痕はまだ残っている。画像は、高野山で撮ったサルスベリの花。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan