菊名桜山公園の端に植えてある皇帝ダリアは背後の木にロープを渡して倒れないように保護してある。 おかげで台風で倒れずに済み、 高く伸び上がったままで、 つぼみから花へと順調に開花しつつある。 桜山公園の桜は葉をだいぶ落として、 木立の中に日差しが入り、 明るくなってきた。
富士山
2017年11月25日 横浜市港北区
二週間で富士山の雪が広がり宝永山も冠雪した。 山頂近くの雪の表面は滑らかで、 積雪が深くなっていた。 富士山が冬の姿になって、 下界でも今朝は息が白くなるほど冷えてきた。 池に渡り鳥が泳ぎ始めた。 冬に備えてモミジが紅く染まっていた。
皇帝ダリア
2017年11月24日 横浜市港北区
朝晩が寒くなってきても皇帝ダリアの花は寂しいまま。 道路の横に皇帝ダリアの花が並ぶはずの場所でも、 花を開いている茎は 3 本程度で、 他はつぼみを触覚のように伸ばしているままだ。
コンニャク
2017年11月23日 横浜市西区
江戸時代にコンニャク粉が発明される以前は今ぐらいの時期に芋を掘って作るものだったらしい。 コンニャク芋の粉と水酸化カルシウムを混ぜたコンニャク粉を売っており、 それを水に溶かしてゼリーになるまで寝かした後に鍋で茹でると手作りコンニャクができあがる。 味と匂いに癖がない上質のコンニャクができる。 おでんの具にするために切り分けて余った端に酢味噌をつけて食べても美味しい。 粉は富澤商会で売っている。
小菊
2017年11月22日 横浜市鶴見区(5日撮影)
そういえば、 膨らみのように茂り、 花で膨らみを埋め尽くして咲く小菊を月の初めに江川せせらぎ道の奥で撮っていた。 黄色の膨らみが続いていた。 その近辺には、 他にもいろんな咲きかたをする小菊が揃い、 少し離してダリアも花を開いていた。 そこまでは、 花が乏しい道のりだが、 進んでみて良かった。
小菊
2017年11月21日 横浜市神奈川区
神大寺の交差点近くの歩道に小菊の花が並んだ膨らみができていた。 三色の花を寄せ植えしてあり、 白色、 黄色、 紫色の組み合わせになっていた。 この菊も馬場花木園の植え込みと同じで花の高さが揃っていた。
大菊
2017年11月20日 横浜市港北区
菊名法隆寺の扉前の柱の回りに大菊の鉢植えが並べてある。 右の柱に白色花、 左の柱に黄色花。 高貴な花である菊を仏様に敬意を表して飾るものだが、 大菊には別の役割があるようだ。