>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2017年 >  第06週1月30日から2月5日まで

梅の花

梅の花(18k) 2日撮影

2017年02月05日 横浜市神奈川区(2日撮影)

昨日の快晴から今日は、一転、曇り空。 午後から久しぶりの恵みの雨がぱらりとふりかかった。 滝の川の木々が伐採された中、 大きな木では寒梅の木が残った。 やたらと見通しが良くなった中、 梅の花がつつましやかに咲いている。

 

枝垂れ梅

枝垂れ梅(18k)

2017年02月04日 横浜市鶴見区

馬場花木園の梅の木に花が満ち、 日に日に強くなる日差しに白い花びらを輝かせていた。 空に突き出した小枝が、 澄んだ青空をバックに白い花を散らす。 枝垂れ梅からは、 花がとめどなくこぼれ落ちてくるかのようである。 ソシンロウバイのレモン色の花が残り、 足元にはフクジュソウが咲いている。

 

ベイクォータ

ベイクォータ(18k)

2017年02月03日 横浜市神奈川区

真冬の横浜ベイクォータのデッキに青と赤のテントが並び、 建物の壁の白と合わせて三色になっている。 赤は横の建物に入っている料理店の屋外テーブル用らしい。 青は函館と書いた看板が出ていて、 裏の入り口に蟹の入った水槽が置いてあった。

 

ロウバイ

ロウバイ(18k)

2017年02月02日 横浜市神奈川区

滝の川せせらぎ道の途中に可愛らしく小さな若木のロウバイが一本。 1月前半に花を開いていたが開花のペースは上がらず、 2月に入ってからも花を絶やすことなく開き続けている。

 

紅梅

紅梅(18k)

2017年02月01日 横浜市神奈川区

八重の梅の花には旗になっているおしべが発生しやすい。 先だけでなく、 おしべが根元から花びらになると八重の花になるという。 そうだとするなら、 旗弁ができやすいのも当然のようにも思える。 この木の近くに大きなウコン桜の木があったのだが、 乱暴に枝を落としてあった。 桜切る馬鹿という言葉があるが、 立ち枯れしないと良いのだが。

 

河津桜

河津桜(17k)

2017年01月31日 横浜市港北区

菊名駅の土手の河津桜並木が寒風にさらされていても、 じわじわと花を増やしてきた。 駅付近の古いお屋敷の庭にある枝垂れ梅の見事さに比べると、 今年の河津桜は枝の切り落としが乱暴で見劣りするが、 それでも伐採されてしまった滝の川の寒桜の木に比べると扱いはマシである。

 

和凧

和凧(17k) 22日撮影

2017年01月30日 横浜市鶴見区(22日撮影)

旧正月の三が日は今日で終わり。 横浜で旧正月と言えば中華街の春節となろうが、 あえて横溝屋敷の和凧展示をとりあげる。 酉の文字を図案にして、 大小の凧が並べて屋敷の入り口にとりつけてある。 小さな方に描いてある玉に鳥が乗っている絵がおもしろい。 「七転八起」と記してあった。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan