>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2010年 >  第09週2月22日から2月28日まで

獅子ケ谷の梅

獅子ケ谷の梅(13k)

2010年02月28日 横浜市鶴見区

梅の花が霞のようにたなびく獅子ケ谷。この谷では梅の栽培をおこなっていて、区画いっぱいに梅を植え込んだ梅園が何か所にもある。梅園を離れたところから見ると、まるで白く輝く霞が低く浮かんでいるかのように見える。梅の栽培の名残りか、民家の庭先にも梅が多い。畑や駐車場にも梅が並木になってあちこちに植えてある。

 

菱餅に雛アラレ

菱餅に雛アラレ(12k)

2010年02月27日 横浜市中区

チャーミング・セールとやらで横文字が印刷された買い物袋を手にした人・人・人で溢れる元町の裏手に、和菓子屋さんがある。毎年、ひな祭りが近づくと菱餅を売りに出す。前を通ってみたら今年も並んでいた。寸サイズ表示で売られている現代では数少ないお菓子。切り落としも売っているけど、4寸のものより値段が高かった。雛アラレの袋詰めも並んでいた。

 

梅の空

梅の空(10k) 25日撮影

2010年02月26日 横浜市港北区(25日撮影)

今年は、まるで桜のように梅の花が濃い。枝にぎっしりと花をつけられるところにはすべてつけている、そんな雰囲気だ。梅はたいてい下向きか横向きに花をつけ、上に向いているものは少ない。それで青空にパラボラを向けているように咲いている花を探すのに苦労するものだけど、今年はあちらの木、こちらの木と労せず見つかる。

 

枝垂れ梅

枝垂れ梅(16k)

2010年02月25日 横浜市港北区

大倉山梅園の枝垂れ梅が見事だった。カップルが一組、枝垂れ梅に近寄って女性の方がデジカメで撮っていて「垂れた感じに撮るのが難しい」と彼氏にこぼしていた。この木はちょっと離れて撮るとそれっぽく写るけど、背景に余計なものが入り込みすぎる嫌いがある。綺麗だけど撮りにくい被写体だと自分も思った。フォトショップで釣鐘状に選択し外側をぼかしてみた。

 

カンヒザクラ

カンヒザクラ(13k) 21日撮影

2010年02月24日 横浜市中区(21日撮影)

一週間前に撮ったのと同じ木を別アングルから。カンヒザクラの花は小さくて、コンパクトデジカメで高いところに咲いている花を写すのは難しい。春節パレード撮りに望遠ズームレンズ付きの一眼レフデジカメを持っていったので、ついでに撮っておこうとパレードの後、桜通りまで歩いてみた。すると、日本大通りのあたりから交差点という交差点に機動隊の方々が立っているし、桜通りも巡回していた。何があったのだろう。帰宅後にニュース他調べてみたのだが、結局わからないままだ。

 

神戸からの龍

神戸からの龍(17k) 21日撮影

2010年02月23日 横浜市中区(21日撮影)

春節パレードに登場した龍舞は、全部で3組、5体だった。虎の張り子に続いて幼稚園児ぐらいのお子様の龍舞と獅子舞が可愛らしく登場し、その後に神戸からやってきた招待龍舞が続いた。神戸の龍舞は生きているかのように動きが美しく整っている。激しく動いているのに乱れがない。善隣門の前で高々と頭をもたげてひとしきり舞った後に、身を畳んで門の向こうにおじぎして、さっとくぐり抜けていった。

 

台乗りタイガー

台乗りタイガー(18k) 21日撮影

2010年02月22日 横浜市中区(21日撮影)

春節パレードは虎の張り子が先導した。爆竹も音楽もなく、しずしずといつのまにか目の前を過ぎて言った。虎の張り子は中華街の案内所にも飾ってある、そっちはデフォルメされた顔つきをしているが、パレードの虎はリアルさにこだわったようだ。ヒゲは生やしてあったけど、毛を生やしていなかった。虎といったら毛皮であろうに、造毛は難しいのだろうか。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan