>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2007年 >  第47週11月19日から11月25日まで

称名寺阿字ヶ池

称名寺阿字ヶ池(16k)

2007年11月25日 横浜市金沢区

称名寺の境内が紅葉し始めていた。モミジが半分ほど赤くなり、イチョウが黄色になっていた。寺を囲む市民の森も緑色がなくなりつつあった。

 

石油コンビナート

石油コンビナート(15k) 23日撮影

2007年11月24日 横浜市中区(23日撮影)

工場萌え」という名前の写真集がある。それのお勧め工場見物スポット一覧に横浜の三渓園内にある秋風閣が載っていた。そうだっけ? あんまり印象が残っていない。それで昨日、久しぶりに行ってみた。やはり、そこから木々の茂みの合間からかろうじて工場のお姿が見える程度。う〜ん、と首を傾げていて、そうか、この垣間見る雰囲気が萌え感情をもよおすのかもしれないなと思い当たった。自分はこんなのよりも堂々と見える所がいい。

 

聴秋閣

聴秋閣(16k)

2007年11月23日 横浜市中区

聴秋閣の秋の公開がおこなわれていた。まだ紅葉は始まっていないが、新緑の頃よりもしっとりと落ち着いた雰囲気が漂っていた。三渓園内では菊花展示がおこなわれており、本牧神社の七五三帰りと見られる着物のお嬢ちゃんが菊飾りの前で親御さんに記念撮影してもらったりしていた。

 

イチョウ

イチョウ(16k)

2007年11月22日 横浜市中区

朝日受けイチョウ輝く。上から下まで黄色になっているイチョウの街路樹が目立っている。周りの樹は緑色をしているので、なおさらに目立つ。

 

ヒイラギの花

ヒイラギの花(14k)

2007年11月21日 横浜市神奈川区

小冬を過ぎて早幾日。夜の気温は10℃前後まで下がりだし、日によっては息が白くなることもある。そんな冬の訪れを告げるヒイラギの花が咲き始めた。日差しの良い表側はつぼみになる前の芽のようなものが見えているだけだが、香りがかすかにするので咲いているのだろうと日陰の側に回ってみたら、花が咲いていた。

 

LEDをまとう錨

LEDをまとう錨(16k)

2007年11月20日 横浜市中区

ナビオスの通り抜けと錨の飾りもLEDをまとっていた。今年は白の灯りに統一したようだ。通り抜けは、光の帯を等間隔に7本並べてある。すっきりさわやか。これまでのようなリボンや船の模様になっておらず、幾何学的な美しさを追求したようだ。できるならば、帯の間隔をフィボナッチ数列にしてくれると、モダニズムっぽくて良かったのではないか。

 

LEDをまとう街路樹

LEDをまとう街路樹(16k)

2007年11月19日 横浜市西区

駅前の植え込みや街路樹がLEDをまとって、蛍光を発する季節になった。横浜は夕方17時には空が暗くなり、すっかり夜の雰囲気である。報道によると、昨日の強い風は冬一番だったそうだ。そのせいか、今日も気温が低くなっていたものの、まだ冬の寒さではなく、やっと11月後半にふさわしい涼しさが訪れたという感じだった。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan