>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2017年 >  第21週5月15日から5月21日まで

延命地蔵

延命地蔵(18k)

2017年05月21日 横浜市神奈川区

滝の川せせらぎ道の途中に延命地蔵がある。 このお地蔵さんの特徴は前掛けが白いこと。 良く見るお地蔵さんは赤い前掛けで、 見た目が新鮮だ。 土曜日は、 念入りに掃除されたお堂に果物やら箱詰めのお供えがしてあった。 大通りの入り口に幟が飾りつけられていた。

 

キウイの花

キウイの花(18k)

2017年05月20日 横浜市保土ヶ谷区

三ツ沢の滝の川あじさいロードは横浜市東部の各所にある暗渠の散策路の一つ。 大通りの交差点から始まり谷の奥へ伸びていく。 入ってすぐに蔓を絡ませた棚がある。 白い花が咲いて、 蜂が飛び回っている。 これはキウイの花で、 雌花と雄花が入り乱れている。

 

サツキ

サツキ(18k)

2017年05月19日 横浜市神奈川区

今年の皐月は来週の終わりから始まる。 サツキの花は旧暦卯月に咲いている年の方が多い。 卯月といっても終盤ではある。 サツキの花が開くともうじき皐月が訪れることから、 月の移り変わりを託して、 この名前を与えられたのではないかと考えてみることもできるのだろう。

 

新緑と実

新緑と実(18k) 14日撮影

2017年05月18日 横浜市鶴見区(14日撮影)

モミジの花は小さくて、 新緑と一緒に咲いてから、 すぐに実になる。 花と違って実は羽根が付いて大きい。 羽根は明るい赤色に染まって、 葉の緑の上に突き出て、 ここに実があるぞと主張している。 実は熟すまで半年以上かかる。 その間、 明るい赤色で自己主張しているのは最初の頃だけで、 しばらくすると目立たなくなる。

 

ホオノキの花

ホオノキの花(18k) 14日撮影

2017年05月17日 横浜市港北区(14日撮影)

師岡公園の急な斜面の途中にある木が白い花をつけていた。 この木の正体には自信がなく、 たぶんホオノキだろうと考えている。 花と葉はホオノキのもの。 だけど、 幹は根元から幹が何本も分かれて伸び、 ホオノキらしくない。

 

ジャガイモの花

ジャガイモの花(18k) 14日撮影

2017年05月16日 横浜市港北区(14日撮影)

師岡町梅の丘公園の中に畑のスペースがあり、 利用者を募って菜園を使うことができるようにしてある。 どこも丁寧に使ってあり、 いろんな野菜を育てている。 今の時期はジャガイモが可愛らしく花を開いていた。 探せば茄子も咲いていたのだろう。

 

噴水

噴水(18k) 14日撮影

2017年05月15日 横浜市鶴見区(14日撮影)

新緑に囲まれた池に吹き上げ続ける噴水。 緑に包まれた地面と木々へ、 木漏れ日が優しく落ちていた。 噴水は音を立てずに静かに吹き上がって、 池へ落ちていた。 鳥が鳴かず、 池の横の広場で遊んでいた子供の走り回る足音が一番大きかった。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan